
哺乳瓶の乳首のサイズについて相談があります。現在3ヶ月半の子にssとsを試していますが、ssをいつまで使えるか知りたいです。サイズアップのタイミングについて経験談を教えてください。
哺乳瓶の乳首(ピジョン)のサイズについてお聞きしたいです🙏
今現在3ヶ月半の子がいて、流石にsにした方がいいのかな?と思ってつい最近ssとsを両方使って慣らしながら飲ませ始めました🍼
ですがミルク120mlをssもsも5分かからないくらいのスピードで飲み干してしまいます💦
そろそろssの先端が白くなってきてるので買い替えたいのですが、まだまだssの方で長く飲めそうですかね?😅(ssを買うべきか、sを買うべきか悩んでます💦)
ssを長く使われた方、どのくらいの月齢まで使われましたか?
また、何mlを何分で飲んだタイミングでsにサイズアップされましたか?💭
参考にしたいので色んな方の経験談お聞きしたいです🙏
- はじめてのママリ(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
母乳もちゃんと吸ってもらいたいとかならssがいいと聞きますが、そうでないなら月齢通りのサイズを使った方がいいかと思います!
うちははじめミルクの飲みが悪かったので100を飲むのに15分はかかってました💦1ヶ月でSに変えました!

ママリ
うちは途中で寝ちゃうことが多く吸う力で疲れて寝ちゃうのかなと思い新生児終わって少し経ったぐらいでSでした!変わりなく普通にSで飲んでました☺️
3ヶ月経った今2週間ほど前に
スリムタイプの哺乳瓶を母乳実感のMにしてみましたが、口に入れる前の斜めにするとピューッと出て顔にかかっちゃいます😅ですが飲み始めれば変わらず嫌がらずに飲みます!
スリムタイプの乳首はMですが
横幅がでかい哺乳瓶?😂
は、Sです!

たろママ
SS→Sはどのタイミングだったか覚えていませんが、吸う力が強くなって乳首が潰れるようになったのでSにサイズアップした記憶があります。
その後しばらく経って流石にずっとSは違うかなと、Mに変えたら5分ぐらいで飲み干してしまったので、その後は卒乳までSでいきました🍼
コメント