※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児を育てている方に質問です。赤ちゃんが寝る際、ベッドに置くと泣いてしまいます。どう対処すれば良いでしょうか。おしゃぶりが唯一の方法でしょうか。

🥧好きな新生児を育てられた方いますか?ベットに置けず悩んでます🥹

🥧大好きすぎて授乳終えて寝落ちしてベットに置くと「🥧ない!大変だあ!」って感じで🥧を探し大泣きします
寝る前に置いても🥧がないと寝られないようで、大泣きします

どうしたら良いですか🥹おしゃぶりしかないですかね、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

おしゃぶりか添い乳ですかね😅

ムグ

うちは2人とも🥧星人でした💦
周りの先輩方からは卒乳の話ばっかりされましたが、たかが1-2年の短い期間なので、わたしはおしゃぶりなし・添い乳で乗り切りました。
(今は添い乳ダメですよね💦)

上の子は、下の子が妊娠発覚した2歳手前で無理せず卒乳、
下の子は、保育園の先生から「ご飯食べないから卒乳してください」と言われて1歳半くらいで無理やり卒乳しました。

上の子は、その後🥧無しでも情緒の安定した子で、おしゃぶりなしですが全然平気でした。
下の子は、今でも🥧触ってきます。執着もあります。
無理やり奪いすぎたかなぁ…って一生の後悔しています、、

その子が思う存分、吸わせてあげて…って思っちゃいます🥺💕

はじめてのママリ🔰 

上の子、2歳半まで吸っていた筋金入りの🥧好きです。
離すとすぐ気付いてこの世の終わりみたいな泣き方しますよね😥
おしゃぶりいいと思いますよ!結局泣くのですが、トイレに行く、一息入れる、サッと家事をする、5,10分は稼げます🙆‍♀️
こちらが差し入れるタイミングに慣れてくれば🥧で寝落ちする前のだんだん吸う→止まる→吸うの間隔が長くなって(伝わりますかね😂)くるあたりでさりげなくおしゃぶりに差し替えて寝落ちに持っていけるようにもなります!(成功確率半々くらい笑)
添い乳が出来る月齢まではなんとかそれで乗り切ってました!添い乳が始まったらおしゃぶりは一瞬でゴミになったので癖にもなりませんでした😂
下の子は🥧への執着マシだー!と思ってたんですが、ミルク拒否、🥧寝落ちじゃないと寝ないが始まりました🥺お互い頑張りましょう…!