
コメント

まつこ
出産おめでとうございます👶💓💓やっと我が子に会えて、幸せな気分から怒涛の日々が始まりますよね😂私も腱鞘炎なりました〜😂病院で注射してもらったらよくなりましたよ!体調悪いと余計にイライラしちゃってたので、自分の体調とも向き合って整えるようにしていました!時間も限られてるので、中々難しいですが💧少し旦那に預けて寝させてもらったり…
私も連休は旦那は仕事でいないので家族ではどこも出かけられず…帰りを待っています〜💦ほんと生んでからが大変ですよね💦辛い事溜め込まずに吐き出しなら頑張りましょ🙌

みー
ご出産おめでとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)
赤ちゃんかわいいですよね!
退院してすぐに家事と育児ですごく頑張ってらっしゃるんですね!すごいです!!
私は実家にお世話になったのでほとんど育児だけでしたが、背中は痛いし腰は痛いし腱鞘炎で、泣きながら授乳してましたよ(笑)
2週間検診の時に先生に泣きついて、ロキソニンの湿布出してもらいました。
腱鞘炎は、赤ちゃんを支えるのに落とさないようにって力を入れすぎちゃうとなるみたいです。
腕と親指が一直線になるように支えてませんか?
腕と中指が一直線になるように支えると、痛くならないですよ!!
私も今は、赤ちゃんは重くなってるのにだっこに慣れて楽になりましたよ!
笑うようになるともっとかわいいし、首がしっかりしてきたら軽く感じます!大丈夫ですよ!!
もう、やるしかないです٩(๑^o^๑)۶私もがんばります!
お互い頑張りましょう!!
-
ガラピコ
ありがとうございます!
なるほどー!
腕と中指が一直線、目から鱗ですー
確かに親指と腕が一直線になっていたように思います
早速直します😊- 5月4日
ガラピコ
ありがとうございます!
ほんと1人で赤ちゃんと向き合う、嬉しいことですが大変です。
注射かぁ、おっぱいマッサージ行った時相談して見ます!
ガラピコ
あ、あのー
1ヶ月くらいは出かけないほうがいいのですか?
まつこ
そうですね💦私は赤ちゃんと出かけたのは1ヶ月検診が終わってからです!
ガラピコ
ありがとうございます!
友人はスリング使って退院後ガンガン出かけてて。
そんなのありなのかな、と思いまして。