※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートを始めて3ヶ月ですが、忙しさや周囲の態度に悩んでいます。仕事が向いていない気がしており、他の仕事に変えた方が良いか悩んでいます。頭痛や胃痛もひどく、辛い状況です。どうすれば良いでしょうか。

現在パート始めて3ヶ月たちました。
食堂のため、忙しく覚えることも沢山あり、
癖のある方もいらっしゃって、嫌な態度、言われたりすることが多いです。
時間との勝負なので周りのスピードについていけず、
メモをとるにしろ、その場でメモは出来る状況では無いので、帰ってきてから思い出してメモをし、抜けてるところがあれば確認し、
という風に日々頑張っているのですが、
人によってやり方が違うので、、、最近は仕事行くのが億劫になってきました。。
周りは平均1年以上お勤めしてる方がほとんどで、
数ヶ月という方はいません。
次はあれをやろうと思った時には他の方がやってくださって、
結局やることがないという状況が増えてきており、
この仕事は向いてない気がしてきました。
他の仕事に変えた方がいいでしょうか?
悩み過ぎてここずっと頭痛と胃痛が酷く、
しんどいです。

コメント

けろけろけろっぴ

1ヶ月ならまだ辞めないですが
3ヶ月なら転職します、🥲

ママリ

お疲れ様です🍵
気持ちが不安定になって、家庭のバランスを崩しそうな場合は転職を検討します🥹

ご無理は禁物です。
けろけろっぴさんがそこで生き残りたい理由があれば、
メリットとデメリットを細やかに書き出して天秤にかけると良い気がします🙆‍♀️

デメリットが下がり気味なら、私なら子育てがお子さんの年齢的にも忙しいし、再検討します。

  • ママリ

    ママリ

    夜だからかぼんやりしてて
    お名前間違えました😭
    大変失礼いたしました!
    ママリさん宛です。

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

私も仕事のストレスで頭痛と吐き気、下痢しました。
体に異常をきたすほどならすぐ辞めたほうが良いです。
仕事のつまらん人間関係より家族が大事ですから👍

ばるす

同じく食堂でパート始めました!
私は2ヶ月くらいです💦
同じく時間との勝負で、メモがその場で取りにくいので休憩中に書いたり、帰ってから覚えてるところを書いたりしてます。
ですが、先月子供の体調不良で1週間近く休んでしまい、復帰後にミスや抜けがあり、めっちゃ強い口調で注意言われました…😫
人によってやり方違うのも同じで、最初に言われた通りやったら他の人からはダメ出しされてました。
同じ職、同じようなストレス理由でしたので、ついコメントしてしまいました😂