
6ヶ月の赤ちゃんとの旅行でのミルク準備について相談したいです。液体ミルクや哺乳瓶の洗浄方法、粉ミルクの準備について経験を教えてください。
6ヶ月完ミの赤ちゃんとの旅行。
経験のある方、ミルクはどのようにされましたか💦?
大人2人、子供2人(うち1人が6ヶ月)で1泊の予定です。
1回200ml前後を、1日4,5回飲みます。
移動中はすべてほほえみの液体ミルク200mlを使おうと思っているので、行き~チェックインまでの分3本くらいは当日の荷物に。
翌日チェックアウト~帰りの分3本+予備+哺乳瓶は、先にホテルに送る。
ホテル滞在中はアメニティのケトルを使い哺乳瓶&粉ミルクで作る。
と考えていました。
が、もしかしたらもっといい方法があるのでは?と違うやり方も考えています💦
・液体ミルク→重い💦新幹線到着駅(ここでいったん出ます)にはドラッグストアがあるが、ホテル最寄り駅の徒歩圏にはない。
・哺乳瓶→洗浄が面倒💦
あと疑問点が出てきて、、
①液体ミルク
どのように準備しましたか?(すべて荷造りするor現地調達など)
アタッチメントは複数持って行きましたか?1つしか持っていません。乳首は複数あるのでとりあえず移動中は大丈夫そうです。
宿泊先での乳首、アタッチメントの洗浄はどのようにしましたか?
②哺乳瓶
粉ミルクはどのように準備しましたか?
宿泊先での洗浄はどのようにしましたか?
専用ブラシいりますよね💦
①、②どちらか経験されたほうだけでも大丈夫です😣
これまでせいぜいミルク1回分の時間(最長5時間くらい)の外出しかしたことがなく、なんだか無謀に思えてきました😂
- ママリ
コメント

れいにゃん
重いでしょうが、液体ミルク持参が良いと思います🙆
現地調達しようとしても、近くにお店が無かったら困るので…
洗浄消毒については、6ヶ月なので最悪消毒しなくても大丈夫かなと思います。
上2人はきっかり6ヶ月で哺乳瓶の消毒をやめたので、普通に洗うだけにしていました。
専用ブラシは安い100均とかのやつを持っていきました。最悪使い捨てにすればいいやと。
消毒が心配なら、ホテルのケトルで水道水を沸かして哺乳瓶にサーッとかければある程度は殺菌されるかなと思います。(火傷に気をつけてください💦)
良い旅になりますように!

はじめてのママリ🔰
私は旅行のとき、哺乳瓶を持って行き、旅行先で洗浄して使っていました!専用ブラシはかさばるので、100均などに売っている食器用の使い捨てで濡らすと泡立つ不織布(わかりにくくてすみません😂)で洗ってました!生後半年で哺乳瓶消毒をやめたので、洗って乾かすだけです!あとは宿泊先でお湯を沸かして水筒に入れて日中持ち歩き、出先で調乳してました🍼
基本的に車移動なので、新幹線移動だと荷物になるかもしれませんが、、、参考にならなかったらすみません😭
-
ママリ
そんな商品があるのですね!
売場では見たことないですが、なんとなくわかります、、顔のパックであるようなのと同じ原理ですかね😳
見てみます😊
あと、書き忘れててすみません💦
消毒はもうしてないので、洗浄だけで大丈夫です👍
宿泊先で沸かしたお湯を持って行くの、思いつきませんでした!
いえいえ!ありがとうございます✨- 12月7日

はじめてのママリ🔰
つい最近1泊2日の温泉旅行に
生後6ヶ月のbabyと行ってきました!
ほほえみ液体ミルクを念の為4本、後は粉ミルク(ほほえみキューブ)、哺乳瓶は使い終わったらすぐお湯でゆすいでから→洗浄&除菌ができるやつがあったのでジップロックで使用して洗ってました!
予想外だったのが、結構お高めの旅館に宿泊したんですが備え付けのケトルがすっごい汚くて(´・_・`)
一応車にケトルを持ってきてたので良かったですけど…🙁
初めてで予想外なことおきるとあたふたしちゃいますよね🥺
キャリーケースで新幹線で液体ミルク6缶入れてもそんなに重くないので入れてっちゃってもいいかもしれません🤔
-
ママリ
最近行かれたんですね!
しかも月齢も同じで✨
キューブはコスパ的にどうかなと思って迷っていましたが、今回は便利さを取ってキューブ買ってみました😆
洗浄&除菌できるのがあるのですね!
ケトルが汚い、、!?
それは予想外ですね😵
お高めのところならなんでも綺麗だと思っちゃいますよね💧
ケトル持ってきてたのすごいです😲
液体ミルクも行きと帰りの荷物に分けて入れて、夫に任せることにしました笑- 12月9日

まま
①私は車での旅行だったので液体ミルクでした!
確かに、あの量を持ち歩くと思うと重たそうです😨
が、液体ミルクほんとに楽でした!
旅行前から必要分購入しました。
②洗浄は100均の小さい詰め替え容器に洗剤入れて、ニトリの毎日取り替えスポンジを一つ持っていきました😊
普段から哺乳瓶洗う用にニトリのスポンジ使ってます。
瓶本体は、画像のものを使って洗いました!
乳首とフードを余分に持っていたので、1回分はインナーバッグを使って瓶の洗浄を1回省略したので持って行ったのは哺乳瓶2つと、乳首フードのセット4つでした👍
-
ママリ
今回、新幹線に乗るというのも目的の1つでして笑
車だと楽なんですけどねー😣
旅行前から必要分あったほうがいいですよね💦
ほんと重いんです💧
なので、他の荷物もあるし先に半分送ることにします😳お金はかかりますが、、
ニトリのスポンジ初めて知りました!
これ普段使いにもめっちゃいいですね。衛生的だし捨てやすいから掃除にもよさそう✨
画像ありがとうございます。店舗だと探してもなく、、😅
日も近づいてきたので100均の他のものを使おうと思います。
ありがとうございます🙏- 12月9日
ママリ
やはり😓持参が安心ですよね💦
そうなんですよ、いちおうお店の場所はわかりますが、歩くしすぐ動けるとも限らないので💦
あ、書き忘れててすみません!
うちももう消毒はしてないんです😳
なので洗浄だけできれば🙆
100均のですね👀
見てみます!
ありがとうございます✨