※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児を選ぶ理由は何でしょうか。ミルクは栄養があり楽だと思いますが、母乳育児は疲れるイメージがあります。

なんでみなさん母乳を飲ませたいんでしょうか?
ミルクも栄養あって腹持ちいいし楽じゃないですか?😭

母乳育児って母親が疲れるイメージです😭

コメント

deleted user

楽だからです🥺
作らなくていいし
荷物もいらない、サッと飲ませれる、夜中も楽です笑

完ミも完母も経験しましたが、完母のが楽で疲れなかったです💫

honooooka

私は20歳の時に長男21歳の時に長女を出産しました🤰🏻その時は母乳を飲ませると胸の形が悪くなるが嫌で飲ませませんでしたよ💓どんな理由でも全然いいんだよってその時の看護師さんは言ってくれました🥲28歳の現在3人目妊娠中ですがこの子も母乳を飲ませる気はありません!(笑)

姉妹のまま

個人的にはミルク作って飲ませて洗浄・消毒するのが面倒でした💦
特に夜間…
服捲れば母乳飲ませられるので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです!
    生後1ヶ月でも添い乳でいいですかね?
    けど腹にたまらんし2時間ぐらいで起きるし結局母乳足りなくてミルク作る羽目になりそうです。
    今は夜いちいち抱いて飲ませのめんどくてタオルで高さ調節して添い乳みたいにしてミルク飲ましてます🫠

    • 12月6日
りんごママ🍎

もちろん、ミルクだって栄養満点ですし楽だから良いとは思います!

だけど…単純にそれこそ母性本能としておっぱい飲ませたいというママもいるのかなって思いますよ😊わたしもその感覚で、娘が可愛いのでおっぱいあげてるのもありましたよ💕もちろん、栄養とか免疫とかのことも考慮してですけどね!

deleted user

母乳飲ませたいなんて思ったことないです🥰
楽だしどこでも場所気にせずあげられるし自分以外の人に頼めるし!✨
良い事だらけですよね✨

ママリ

コスパいいし哺乳瓶やお湯の管理やら消毒やらいらないし添い乳めっちゃ楽でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもわかります、経済面とかもですよね、

    私はミルクですが添い乳のように今から既に添いミルクというかタオルで高さ調節してセルフ飲みにしてます、、笑

    • 12月6日
ママリ

どっちも経験しましたが母乳の方が楽です🥺

はじめてのママリ🔰

完ミと完母も経験しました。
どっちもメリットデメリットはありますね!
次男三男は完母ですが、ミルク代がかからない事や寒い時期に起きて作るという作業がないのが母乳のいいところです!

はじめてのママリ🔰

1人目混合で2人目完母でしたが、完母の方が楽でした😂
哺乳瓶の洗浄消毒しなくて良いし経済的にも助かってました👍🏻

はじめてのママリ🔰

完母、完ミどちらも経験しましたが私は母乳の方が楽でした!
荷物も少ないし身一つあればいいので!

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部

確かに栄養あるし腹持ち良いからミルク良いですよね!

母乳だとお母さんの免疫で風邪ひかないとか言われましたが、末っ子は生後3か月で風邪ひいてたので風邪ひいてるし🙄とは思いました🤣


母乳だと特に夜間は楽ですからね、そのまま添い乳で寝れたりすぐあげれるので。
ミルクはお湯沸かして冷まして洗浄して…って工程が面倒ですし…。
旦那さんが率先して手伝ってくれるなら良いとしてもそうじゃなかったらミルクは嫌って人も多いのかなと思います

はじめてのママリ🔰

1人目混合、次も混合で行く予定です😌
何より、全然出ないタイプだったので睡眠不足が本当に辛いのと、母乳だと誰にも任せられなかったので、ミルク最高!と思ってます😅✨

まあ

完ミでしたがよく寝てくれてました🫶🏻