※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子どもが食べムラがあり、特に野菜を嫌がります。栄養面が心配で、どう対処すれば良いでしょうか。

1歳4ヶ月、食べムラがすごいです💦
前パクパク食べていたものも、気分じゃないのか食べたり食べなかったりします🥲
酷い時はひじき煮しか食べなくて💦
ひじき煮は好きなのか食べます😅
特に野菜を食べてくれなくて、口に持っていってもいやいやと首をふって顔を背けます💦
豆腐ナゲットは食べるので、それに野菜練りこんだりしてます😅
野菜や肉、ご飯、パンも気分で食べなくて、栄養面が心配です💦
足りなさそうな時に市販の子供用シリアルとか食べさせてますが、どうしたらいいか悩んでます😔

コメント

はじめてのママリ🔰

もう栄養なんて考えず食べれるものあげてました😅朝バナナだけとか、昼も夜もうどんだけとかザラでしたよ。
でもある日突然野菜も食べ始めました。まぁ食べない時もありますが…
とりあえず何かしら食べてて水分とれててうんちしてたら大丈夫だと思います。