※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

旦那に対する不満や子どもへの接し方について悩んでいるようです。お菓子を与える必要があるのか疑問に思っています。荷物の管理についても娘を責めるのは理解できないとのことです。

疲れた。
旦那いらない。自分のイライラを子どもにぶつけて
食べる必要がない物は食べなくていいと思う(お菓子類)
お菓子の味で味覚を広げる必要ない。娘はピーマンもトマトもきのこ類だって食べるよ。
クッキーもビスケットもジュースも本人がいらないと言ってるなら、泣かせてまで与える必要ある?

荷物に何がどこにあるか分からないのは、自分で荷造りしてないからでしょ。それを娘のせいにする意味がわからない。

コメント

まよひば(ガチダ部歳女🐍)

気持ち、わかります。
余計な事をしますし、いざとなると人のせいにする…
疲れますよね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    ホント余計な事ばかり。
    すぐ人のせい。
    何もしないくせに、文句だけはしっかり言う。
    疲れました。。。

    • 12月6日