
シングルマザーの女性が、実家を出るために物件を探しています。学区は同じで、騒音を避けるために一階を希望しています。候補は、家賃38000円の古い物件と、家賃52000円の新しい物件です。どちらが良いか悩んでいます。
シングルマザーで実家暮らしをしてます。
この度、実家を出る為物件を探し中です。
皆さんならどちらにしますか?
来年小学生になる息子がいるので、学区は同じです。
騒音問題をできるだけ避けるべくどちらも一階です。
①家賃38000円、2dk、築36年
内装はリフォームされていますが、水廻りやトイレは古さが残り、防犯面が心配。
②家賃52000円、1Ldk、築5年
とても条件がいいのですが、IHが一口だけ。
子供可と書いてあるが、単身赴任の方や独り身が多そうなイメージ。
住宅街で防犯面は心配なさそうです。
家賃が安いのに越した事は無いですが、
築年や防犯面をみると②が良いのかな?と思ってます。
- ☆yu☆(7歳)
コメント

🐬
私なら1ですかね🤔
水回りの古さがカビとか衛生的に悪いとかでなければ・・・
キッチンが一口なのが私はキツいので😣

はじめてのママリ🔰
水回りの古さの程度にもよりますが、
1LDK
単身者が多そう
IH一口
が無理なのでそれにもかかわらず家賃高いなら圧倒的に①にします🥺
-
☆yu☆
写真を見る限り、古さはありますが綺麗な感じす。
トイレはウォシュレット無しで、洗面台は今風なお洒落な物ではなかったです。
①は、家賃が安いですが、
安すぎると治安が悪い可能性が…。とネットで見て不安なりました。
築年数も結構なので、騒音問題はどうなのかな?と。
元旦那と同棲期間中、2階だったのもあり、アパートの騒音問題で嫌な思いをしたので😱- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
オシャレでなくても使い勝手や衛生面で問題なければ大丈夫だと思います✨
治安に関してはなんとも言えないですがどちらも大体の雰囲気とかわからないくらい遠いところなのでしょうか🥺
築年数は一階なら下に響く心配はないし、ファミリーが多いならある程度の騒音はお互い様となると思うし、お子様も泣き声が響くような年齢ではないと思うので問題ないと思います✨
家賃が安いので初期費用もそこまでかからないと思うし、住んでみて余裕が出てきたら次はもう少しいいところに引越しを検討してみるのもありだと思いますよ☺️- 12月6日
-
☆yu☆
お洒落よりも使い勝手や衛生面が優先ですよね😌
実家から徒歩で五分くらいなので、だいたいは分かるかんじですが、余り通らない場所なので🥹
ファミリーが多いかわかりませんが、一階が希望なので安心しました。
そーですよね。
住んでみないと分からない事が多いので、その考えもありですよね😃- 12月6日
☆yu☆
写真を見る限り、衛生的に悪いとかはなさそうです。
あとは内見に行かないとわかりませんが😌
確かに一口はキツイなーと思ってます。