
コメント

はじめてのままり🔰
友達の子は9ヶ月で寝返りしてました!
お座りやずり這いは6ヶ月からしてたので寝返りだけが遅かったと言ってました!

saku
5ヶ月と3日です。まだ焦らなくて良いですよ💦調べると9.10ヶ月ごろに寝返りする子もいるみたいです。
横向きはするけど、まだしてないです!

スノ
あと10日で6ヶ月ですが、まだ寝返りできてません☺️
前に調べたら3~10ヶ月で寝返りってでてきたので、早い子は早いだろうし、うちの子はのんびり屋さんなんだなぁと思ってます!

りか
私も5か月と10日です
まだ寝返りしません!
のんびり屋さんです😂

はじめてのママリ🔰
ゴロゴロ(5656)寝返り、と言われるくらいですし、焦らなくていいんじゃないですかね?
ママリで「3ヶ月で寝返りしたよ」とか見ますけど、早いも遅いもみんな個性だと思います。
私は寝返りの練習として、
うつ伏せにし、好きな絵本を見せる→うつ伏せ楽しい!と思わせる
仰向けの状態からおもちゃや絵本などで視線を寝返りする体勢に誘導し、
足はこう!腰を捻る!おててをこっちに!よいしょ!顔上げる!
と手足の動かし方をサポートしてます😁

ままり
うちも全く寝返りする気なしです😂
インスタとかで、同じ月齢または下の月齢の子が、どんどん寝返りしてるんでびっくりしてます😂
はじめてのママリ🔰
その後正常発達なのでしょうかね?
はじめてのままり🔰
正常です!