※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が39歳で、幼稚園に通わせる際に年齢が気になります。若いパパたちの中で浮くのではと心配しています。神戸市に住んでいます。

旦那が39歳、私が33歳で子供が産まれました。
いずれ幼稚園に通わそうと思ってるんですが、若いパパさんばかりで旦那は浮くでしょうか?
今から心配してます。
ママ友とかに旦那の年齢とか聞かれたらドキッとしそうです。
因みに神戸市になります。

コメント

deleted user

今全然普通に40代で初産の方もたくさんいますし大丈夫と思います🤔

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫ですよ🙄
今45なので〜とか自ら喋ってるパパさんもいますし、上の子がいる家庭もそれなりにいるでしょうし☺️
あと、そんなに仲良くないのに年齢聞いてくるママ友は要注意人物だと思ってます😂

はじめてのままり

保育園に通っている子がいますが
40代の方も全然いますよ!
年齢で浮くとかはないと思います!
ママ友通しでも旦那の年齢とかの話にはなった事ないですね🤔

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫ですよ!!
30後半〜40代の方の方が多い印象です!

はじめてのママリ🔰

全く浮かないです!

50歳の方もいますよ🥺✨
でも仲良くて一緒にキャンプ行ったりもしてます!

🐼桜華🐼

市は違いますが同じ兵庫県です。
息子のクラスのパパさんママさんは50代半ばの方がいらっしゃいます。
パパさんの話題はそこまで出ないですね🤔
そんなに仲良くないママさんとはそもそも旦那の年齢の話にすらならないです😂

はじめてのママリ🔰

普通だと思います!
2人目、3人目の人だっていますし、30-40代が多い印象です。
若いパパの方が少ないです🤔

はじめてのママリ🔰

20代30前半のパパさんあまりいないんですね!意外です!

いる

年齢はあまり関係ないですよ、

明るく話し上手、
楽しいパパなら高齢でも関係ないです🤩🤩

ジジ

上の子幼稚園でしたが、逆に若いパパさんの方が少ない印象です。
たまたま同級生が何人かいて年齢知れてますが、ママ友からパパの年齢聞かれたことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都会ですか?

    • 12月16日