※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が義両親へのお礼をしないことについて悩んでいます。男性は気遣いが少ないのでしょうか。

うちの旦那は気遣い?お礼が出来ない。
義父に子供の通院の為に車出してもらったり、朝早くに病院行って診察の順番取りしてもらったり、幼稚園のお迎えしてもらったら、お礼の電話なり連絡を一切しないんです。

私なら借りを義両親になんぞ一切作りたくないから、お願いの連絡、お礼の連絡や、お菓子など送ります。

男性って、そんなものなのでしょうか?

コメント

二児母

実の親ならそんなもんじゃないですか??😅
お礼はさすがにLINEでいいますけど。

でも、お礼を言えるのを当たり前にはしてほしいですよね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、書き方が悪かったですね。
    私の父なので旦那からすると、義父なんです…。

    誰に対してもしてもらったら お礼は当たり前かと思いますよね😮‍💨

    • 12月6日
  • 二児母

    二児母

    あーでも私の旦那もしないですよ??
    あったときにはお礼言ってますが、お互いにの親への連絡は自分達がするって感じで

    私はさすがに義母にありがとうございますとLINEではいいますけど、旦那ってそんなもんかなって思ってます。

    会ったときにきちんと言ってたらいいかな😅
    この前はありがとうございますとか、出張土産わたすとか

    難しいですよね💦

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、会っても言わないです😅
    ほぼ貰ってばかり、やってもらうの気にしない…。
    仕事柄、部下だらけだから上から目線なんだなぁ、と思ってます😮‍💨

    • 12月6日
  • 二児母

    二児母

    それはだめだなーってなりますね😅

    • 12月7日
まる

自分の親であればそんなもんじゃないですかね👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、書き方が良くなかったですね。
    私の父なので、旦那からすると義父なんです…

    • 12月6日