※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の娘が咳を1週間以上続けています。保育園での流行はなく、発熱もなく機嫌は良いですが、夜間やお昼寝中に特に咳が出ます。病院に行くタイミングについてお聞きしたいです。

2歳の娘がいます。
症状が咳だけなら、みなさんならどのくらいで病院へ行きますか?

保育園で流行ってるもの今のところなし、
夜間やお昼寝中特に咳が出る、
発熱は一度もなく本人の機嫌もいい、
鼻水は先週まで出ていたが、今は泣いたり外に出た時のみ
目やにや目の充血もなし
ただ咳だけが1週間以上続いている

2ヶ月の下の子も一緒に行くことになるので
病院へ行くのは最低限にしたく、様子見してきました。

コメント

🍧🫶🧚

咳のレベルにもよりますが、
夜間もぐっすり眠れてて食欲あり、機嫌もいいなら行きません😄

咳き込んでご飯も戻しちゃったり、機嫌が悪いとか
今の咳より悪化するようなことがあれば受診でもいいのかなと思います✨✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    お昼寝の時はひどかったんですが、21時に寝てから今のところは咳してないのでこのまま朝までぐっすり寝てくれることを祈ります🙏
    食欲あり、機嫌よしです!
    悪化したり戻したりするようになったら受診します!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

うちの子たちは咳だけor鼻水だけでも寝てる時に咳き込んで吐く体質なので症状が出たら早めに病院行ってます😩
吐き体質じゃなくても一週間咳が続いてたらちょっとしんどいかなと思うので行ける時に1回病院行こうかなって思います🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    それは心配ですね🥲
    娘は咳き込んで戻したことはないんですが、このまま治らなかったらどこかのタイミングで受診しようと思います!

    • 12月6日