

n
わかります。
しかももっとメーカーに対応をしっかりしてほしいって淡々と…。
違和感ですよね。

三姉妹☺️
おやすみって言って寝たはずなのにみたいな感じですよね、、、
納得いかないです(´・_・`)
コメントありがとうございますm(__)m

じょに
私も変な感じがしました(>_<)
普通、自分の子どもがなくなったらもう少し様子が違っていると思います❗️
メーカーの責任以前に、親の監督責任がどうなのって気もしますし、ここまで冷静だと最悪虐待したんじゃないの?と勘ぐってしまいます💦考えすぎかな…💦

三姉妹☺️
私も思います!!あんな冷静になれるわけないですもん(´・_・`)
7歳ぐらいなら少し無理矢理じゃないと入らない気もしますし(´・_・`)

退会ユーザー
私も違和感しかなかったです。
深夜に子供が一人で起きて洗濯機に入るか??って思いました。
おかしすぎますよね??

三姉妹☺️
おかしいです(-_-)疑ってしまいます!!!(>_<)

PITYON
わたしも同じこと思いました!!
もっと泣きじゃくったり、取材拒否してもいいような状況じゃ…?
メーカーに対応を、って言うけど
監督責任は?自責の念はなし?
と思いました…。

三姉妹☺️
自分を責めるような言葉がないですよね(´・_・`)
冷静にテレビに出れるのが不思議です(>_<)

三姉妹☺️
誰が聞いても違和感しかないですよね、、、
水面下で警察が調べてそうな気もしますけど(´・_・`)

コニー♡
私もニュース見てて母親のあまりの落ち着きっぷりに
あれ?これって最近の出来事だよね??
って思っちゃいました(汗)
事故から何年経っていたとしても
あんなふうに冷静に話すの難しいと思うんですけど…💧
そしてチャイルドロックもついてるのに,それを怠った母親の落ち度はないのかな?と。。
新しい洗濯機が届いた日の夜の出来事らしいですが
子どもは興味津々だったんでしょうね…

三姉妹☺️
子供が入りたがることぐらい想像できますよね(´・_・`)
メーカーに対策をしてほしいって言ってますが母親の責任、最悪、母親がやってしまったんじゃないかって思ってしまいます(´・_・`)

m.mama(23)
子供を亡くしましたが、落ち着いてなんかいられません…体が震えて声も出なくて取り乱して母親ならそうなると思います(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
ほんと何がおこるか分からないですよね(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)

三姉妹☺️
お辛い経験されましたね。。。。
そうですよね、あんな冷静になんかなれませんよね(>_<)!!
コメント