※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもがかじりとりの練習をしていますが、うまく進まず困っています。乾いたおやつしか食べないため、虫歯を心配しています。かじりとりの練習に適した食べ物について教えてください。

かじりとりの練習について

今月で1歳2ヶ月になります。

1ヶ月前からかじりとりの練習をさせてるのですが、未だ持たせると全部入れようとします💦
今は私が持って、口で齧り取る感じでやらせてるのですが、この先がなかなか進まず苦戦してます🥲

また神経質なのか、1歳用の細長いクッキーやトーストなど乾いたものしかつかみ食べしてくれないので、おやつの時間はクッキー率が高いです💦
今日歯科検診で、クッキー等のお菓子は虫歯になるからあまりあげないでくださいと注意されてしまったので、今後おやつの時間のかじりとり練習どうしたらいいか困ってます😭

皆さんかじりとりの練習どうされてましたか?
また乾き物でお菓子とトースト以外でかじりとりの練習向きの食べ物あれば教えていただきたいです🙏

コメント

ちゃむ

口に入れない大きさでやってもダメですか?
さつまいもおにぎりでよくやってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご飯の塊が嫌いみたいで、おにぎりは食べてくれないんです😂
    チャーハンみたいにパラパラしないと食べてくれなくて💦

    でも口に入らないくらい大きくすれば確かに無理矢理口に全部はいれないですね!
    何故今まで気づかなかったんだろう…お恥ずかしいです😓

    明日からとりあえず食べそうなもので試してみます!ありがとうございます!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

うちも食パンを握れる大きさに切って渡していたら全部口に入れてしまっていたので、今は食パン半分の大きさを渡しています。
切らなくて済むし、少しずつ食べてくれますよー
もちろん大きいサイズを口に入れてしまうこともありますが。笑

あとはハイハインなどのおせんべいあげています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!大きくすれば良かったんですね!
    スティック状にするとどうしても全部詰め込もうとしてオエッてしちゃうので困ってまして💦
    明日の朝食で試してみます!

    ハイハイン何故か大嫌いで食べないんです😂
    おこめぼーなら食べそうなのでやってみます!ありがとうございます!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

ハイハインや煎餅で練習させてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりおせんべい系ですよね💦
    最近クッキーしか買ってなくておせんべいの存在が頭から消えてました😅
    おこめぼー買って試してみます!ありがとうございます!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

口の横幅より大きいと詰め込みにくいので、パンケーキやアンパンマンのお煎餅とかあげてました。
ラップで包んだ三角おにぎりや棒状に握ったおにぎり、バナナとかは介助であげたりしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり口幅より大きい方がいいんですね!
    パンケーキあげた事まだないんですけど、やってみます!
    バナナもありですね🍌✨️
    ありがとうございます!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

皆さまご丁寧に回答ありがとうございました!
全員にグッドアンサーしたいのですが、残念ながら1人だけのようなので…
最初に回答いただいたちゃむさんをグッドアンサーにさせていただきます🙇‍♀️

本当に参考になりました!
ありがとうございました!!