
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事休みたくないので
風邪っぽい咳や鼻水出てたらすぐ連れていきます😂

はじめてのママリ🔰
保育園に行ってますし、下の子もいて、酷くならないためにも行きます😣
-
まるこ🔰
そうですよね、移るって連鎖になるからそれを考えると早めの方が良いですよね😂
- 12月7日

花束❁¨̮
咳や鼻水、喉の痛みや頭痛、下痢などといった症状があれば医者に行かないと薬もないし行きます!
熱だけなら、とりあえず家に座薬や解熱剤があるのでいつも様子見してます。
-
まるこ🔰
やっぱり連れてった方が良さそうですね😭
この時期なら色々な病気ありますし💦- 12月7日

⭐︎
連れて行きます!!早く治る方が後が楽なので😌
-
まるこ🔰
長引くのと悪化されたら大変ですしね😭😭
- 12月7日

はじめてのママリ🔰
どちらのパターンも試しましたが、さほど悪化するペース変わらないので様子見てます!
辛そうでもなくすぐ治る時もあるので😊
発熱は検査できる時間まで待ってから受診します🙆♀️
-
まるこ🔰
比べれたんですね、すごい😳
行事もあるし連れてってみます😭- 12月7日

唐揚げ
熱出しやすい、悪化しやすい年齢のときは、すぐに連れて行ってました。
おかげで熱は出さないけど、ずーーっと薬飲んでるみたいな感じでした、特に冬は😂
年齢があがって(年長)、熱はほぼ出なくなったので、悪化(咳が出過ぎて眠れないとか、痰がらみの酷い咳をするとか)しなければ、今は様子見してます。
あとは行事の前とかで、体調崩させたくない時は早めに受診してます〜
-
まるこ🔰
確かに長い間薬飲むようにはなりますよね💦
夜寝苦しそうだったら連れて行きます🥹- 12月7日

プルーン
熱が出たら1日様子みて2日目に変わらなければ病院行きます!
謎の高熱が半日ポッと出てすぐ下がるみたいなこともあるので基本的には熱が出た日には行かないことが多いです🧐
明らかに鼻水や咳の前兆があったなら長引く可能性大なのですぐ行きます🚗³₃
その時その時ですね💦
-
まるこ🔰
熱出てもその日は何も検査できないですしね💦
風邪症状は早めに行っといた方がお互いにとっても良さそうですよね😵💫- 12月7日

ママリん
1日待ちます。
しんどい時に小児科並ぶのは親子ともにかなり負担かかるので💦
その1日で割と症状も出揃ってくるので、大体目星はつけつつ、発熱の経過を紙に書いて病院行ってます。
-
まるこ🔰
確かに!!
しんどい中待つのって余計しんどくなりますよね😭
なんのために病院行ってるのやらってなります、、、- 12月7日

🐬
ある程度大きくなってたら、症状にもよりますが2〜3日様子見ますね💡
そこまで熱も高くなく元気そうなら様子見で
高熱で辛そう、嘔吐を伴う、夜眠れない程の咳などがあれば早めに行きます!
あとはインフルの時期や周りで流行ってる感染症など、疑いがあれば検査目的で行ったりですね👀
-
まるこ🔰
夜寝れなかったらお互いしんどいから薬もらってた方が良いですよね😓
- 12月7日
まるこ🔰
たしかに!(笑)
ただでさえ呼び出しもあってそれが増えると困りますよね🥹
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ🥹