※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

完母を目指すための頻回授乳について、授乳後1時間後に再度授乳する形で良いのか知りたいです。また、混合栄養の場合、授乳後に満足していればミルクを追加しないのか教えてください。


完母目指すための頻回授乳って、
授乳後ミルクを足さないで1時間後とかにまた飲ませればいいということなのですか??

また、混合の方、授乳後満足してたらミルク追加はしてませんか?

コメント

ふく

新生児期は3時間毎+泣いたら咥えさせてました。
ただスケールないと哺乳量が分からず、ちゃんと出ているか?飲めているか?不安で仕方なかったです。
(マタニティブルーもあってめっちゃ泣きました笑)
すぐ使わなくなるの前提で、スケールあると安心だと思います!

はじめてのママリ🔰

長女のとき完母でした!
そうですね、完母目指すならとにかく頻回授乳なので、1時間あかない時もありました💦ひたすらくわえさせている、という感じでした。

CHANMI

新生児の時は左右20分吸わせて寝ない場合はミルクをあげてました!
1ヶ月過ぎは、母乳だけで満足してればミルクはあげず、足りなければミルクを足す、満足してればミルクはあげず、欲しがればまた母乳をあげていましたよ🙂
スケールも悩みましたが買いませんでした!
助産師さんに相談したら、おしっこが6回以上出ていれば足りているので大丈夫!と言われましたよ。
もし不安なら一度助産師さんに相談すると良いと思いますよ🙆

ちなみに、2ヶ月で完母になりましたよ!
ただ、夜中の頻回授乳が辛すぎて、寝る前はいつもミルクあげてましたが、2ヶ月からは完全に母乳に移行しました🙆
頻回授乳大変ですが頑張ってください!!