
義姉との関係が難しく、弟の嫁として敵対心を感じています。義姉の言動や周囲の評価が気になり、どう接すれば良いか悩んでいます。
やっぱり女の敵は女?、、
旦那は3人兄弟の末っ子です
姉と兄がいます。歳が離れて旦那が生まれました
大型連休義実家の集まりあるんですけど
そこでしか会わないけど、義姉は兄弟の嫁を見定めるような感じでいつも見てきます。。
兄の奥さんとは私も話しやすい、、
けど義姉なんか苦手、、
この間2人きりになったので話してたら
旦那はめちゃくちゃ可愛い可愛い!って育ててきたから!!!て強く言われました。。
で?何が言いたい?て感じですが、、
女の女は敵というように、やはり弟達の嫁は嫁ってだけで嫌いなのかな?
結婚する前旦那に兄の奥さんどんな人?と聞いたら
(同じ嫁としてくる立場なので仲良くしたい)
姉がおとなしそうに見えるのに結構喋るよって言ってたって言ってました。。
なんかそれっていい意味じゃなさそうというか
敵対してる言い方に聞こえません?
あと私は営業してたんですが、その事実しか知らない時に絶対気が強いから気をつけな。言いたいことは言わないと夫婦関係壊れるよって旦那に言ってたみたいです笑
旦那は面白おかしく言ってたけど私はそれ聞いて怖かった、、(そもそもそんなこと嫁本人に言うなよというとのろはスルーしてください笑)
義両親なんかより義姉が1番苦手だ、、
- ママリ🔰
コメント

赤ワイン
義姉が結婚してるかどうかでまた変わってくるのですが、イメージ的には
もし未婚であれば、結婚に焦ったりと色々こじらせてるのか…
既婚であれば、いまが幸せでないのか….
と感じました😂
女の敵は女には同感です🥺!!
ママリ🔰
結婚して子供2人いて小学生です!旦那の実家は遠いらしく義姉からして義実家にも全然帰ってないし、実親の近くに家も建ててめちゃくちゃ幸せのはずなんですがね、、家族仲もいいのになんで?🙂🙂です笑
ただ単に女だからですかね笑