※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ukrn
子育て・グッズ

ピアノ教室の同伴についてご相談です。 4歳年中の娘が今年の10月からピ…

ピアノ教室の同伴についてご相談です。
4歳年中の娘が今年の10月からピアノ教室に通い始めました。 1歳の妹がいて一緒に同席可ということで、これまで下の子も一緒に連れて行っていたんですが、前回のレッスンのときに「お母さんはお迎えだけしてもらってもう〇〇ちゃん1人でレッスンでも大丈夫ですね。」と仰いました。
娘はその時ひとりはいやだと言ったんですが、先生が「でも出来ないことがあったりするよ。1人で来れたら楽しいことがあるよー」と1人でレッスンに来るように促しておられました。
レッスン中上の子がピアノを弾いている間は、下の子もじっとして遊んでいるんですがで、太鼓やベルなどリトミック的な事をする時に下の子もしたがって、上の子が出来ない事があったので、そういったことから今回言われたんだと思います。
下の子がどうしてもお邪魔になってしまう時があるのは、十分承知しているのですが、4歳娘本人もまだ一緒に居てほしいようで、私としてはできればレッスンの様子をみたいです。
また、送迎だけする場合、片道車で10分近くかかるのでレッスンが30分で帰るにも微妙な距離なのと、下の子と時間を潰せるような所もあまりありません。

こういった場合やはり先生の方針に従うのがいいのでしょうか。

ご助言等頂けると幸いです。

コメント