
発達障害のある子を連れての外出について悩んでいます。最近、癇癪がひどくなり、出かけるのを避けていますが、外に出ないと悪化するか心配です。どうすれば良いでしょうか。
発達障害がある子がいる方、お出かけってしてますか…?🥺
今までもこの子はいう事聞かないなぁ。てもすぐ離すし、お店のもの触りまくるし、帰りたくないって動かなくなるし。
って感じで、下の子旦那に預けて出かけたり、上の子だけ連れてゆっくり遠出したりしてたんですが、最近更に癇癪などが酷くなって…😓
土日など、暇だし必要なもの買うついでにモールウロウロしようかな?とか、買い物行くついでにちょっとどこか寄ろうかな?
とかやってたんですが、今はなるべく連れて出たくなくて。
でも逆に出かけて外へ行かないとなると、悪化したりしますかね😭
買い物は幼稚園行ってる間にしたり、土日旦那に下の子預けて買い物したり出かけたりしようかな…と思い始めてます。
- サクラ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

稲穂
どちらのお子さんが発達障害ですか?
私には小2の息子と年中の娘がいて、2人とも発達障害ですが特性が全然違います。なのでお出掛けも、息子と出掛けるのは嫌だけど娘とだったら大丈夫です。娘は30分電車に乗ることも平気ですが、息子は無理です。大声出したり(「まだー?」とか「座りたいー!」とか)、ウロチョロするので。イオンにも行きますが、息子は我慢ができないので好きなことを先にやらせないとダメです。それが失敗するとずっと引きずって泣いたりブツブツ文句言ったりします。そういう時は「うざいな」って思っちゃいます。一方娘は我慢ができるので、「ママの用事が終わってからね」と言うときちんと待ってくれます。
私は子供達を連れて3人で出掛けることがかなりしんどいので、休みの日に旦那と4人で出掛けます。買い物はなるべく平日、子供達が学校や幼稚園に行っている間に済ませます。
サクラ
下の子です。
やはり買い物は平日ですよね…。
例えばスーパーでなく、ニトリとか100均とか無印とかそういう、ちょっとうろちょろ見たいなーって所も平日行ってますか?
一応土日に旦那と4人でモールやちょっとしたお出かけへ出かけてるんですが、最近下の子が悪化してきたので、それもやめちゃおうかなーと思って🥺
旦那居るとわりと従ってくれるんですが、それでも支度の時点からかなりストレス溜まるので😭
稲穂
4歳の男の子ですか💦うちもちょうどしんどかった時期です。3歳で診断がおりているのですが、2〜6歳ぐらいがしんどかったかなぁ。言葉の発達も遅いのでコミュニケーションも取りにくく、こちらの言っていることも理解していなくて、何度言っても悪いことをする。外出なんて地獄以外のなにものでもなかったです。
うろちょろ見たい時は、平日の子供達がいない時間帯か、土日に1人で行きます。旦那は子供達を見ることをなんとも思っていないので、任せます。
サクラ
しんどい時期なんですかね😭
うちは言葉は早くて、会話も上の子よりしっかりできるんですが逆に、なんで?なんで?と自分が納得するまで質問しないと、やめてという事をやめなかったりします😓
うちの旦那も、あまり下の子預けられるの嫌がらないので、上の子だけ連れて出かけることにします🥺