※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

4歳の子が友達に無反応だったことが気になります。機嫌によるものか、改善が必要か教えてください。

4歳(年少)の子の友達から話しかけられた時の反応について、気になったので質問させてもらいます🙇‍♀️💦

今朝幼稚園に送りに行った時に、友達が「◯◯ちゃん遊ぼう〜」って来てくれたのに、うちの子がなんかムスっとした感じで無反応で...😭せっかく遊ぼうって来てくれてるのにその友達にすごく申し訳ない気持ちになりました💦

普段は普通に友達と仲良く遊んでるみたいで、友達とのトラブルとかも一度も幼稚園から指摘された事はありません。

ただ今日の反応は良くないなと思いました😭友達いなくならないかな、とか嫌われないかな、とか心配で💦

4歳の子って機嫌とかでそう言う時もありますか?💦
それともやはりよく言い聞かせて改善した方がいいでしょうか?💦

コメント

み

そんなもんです✨
ママさんが変わりに「ごめんねーちょっとご機嫌斜めみたい😭また遊んであげてね~」ってフォロー入れておいても良いかもです👍️

ます

うちはよくやりますね…
友達じゃなくてもです。

自分の興味がある方に意識いってることが多々です。

私の目の前で起こると、いっつも親の私が平謝りです。
ともだちいなくなるとか思いますけど、親がわざわざ入るものでもないかなぁと思ったりもします。
ほんと遊びたい時は遊びますし(うちはバスなので保育中、誰と遊んだーと本人が話すのを聞いて…ですが)、そう言うのも社会経験かなと思います。

はじめてのママリ🔰

4歳息子も、友達からの話しかけ全部無視でぷいってそっぽ向きます💦
息子に聞いたら、ママが見てると恥ずかしくておしゃべりできないの、とのことでした!
教室では仲良く遊んでるそうです。

そういう時は私が勝手に返事しときます😂
わー!遊んでくれてありがとう!みたいに…

ママリ

うちの子は、逆に一緒に帰ろうー!遊ぼうー!って言って無視されてよく泣いてます😂

人間気分があるんだからしょうがないんだよって、伝えてます。
これも人生で大切な経験だと思うので、申し訳ないなんて思わなくていいですよ☺️
こっち側も強くなる必要あると思うし、相手の気持ちを考える機会になればと思います。