※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリス
妊娠・出産

移植に向けて、クリニックでの事前チェックや行動について教えてください。

【移植に向けて】

今年の6月頭に帝王切開で
娘を出産しました!

今、胚盤胞が2つ残ってます。

来年の5月末、か、6月頭に
タイミング法抜きで

移植からスタートする予定です!

2人目を凍結胚盤胞移植で
ご妊娠された方

移植をする予定の月の前に
クリニックで早めの子宮のチェック等
色々されましたか?

それ以外でもいいので
移植前に、行動にうつした方は
コメントいただけたら嬉しいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

私も第一子を体外受精で帝王切開で出産しました!
保育園の関係で今年の8月から移植開始しています!
陰性と陽性でしたが流産でした。

私は心配症なので2月から通い
色々な検査をしていました!
出産したら体質が変わるらしいので
1人目でした検査をまた全部して望みました!

うちの病院はダメなら検査そしてまた移植という感じなので時間がかかるので先に検査を全部しました!
今回の流産した子も検査してもらって
染色体の異常でした、
次来年また移植予定です!

  • アリス

    アリス

    背中を押してくださりありがとうございます。今日、電話で色々聞き早めに行動にうつそうと思います。
    陰性、陽性、流産、ママリさんとても頑張られてますね。無理しないでとか言えないので、後悔しない様に頑張ってください応援してます🌈休める時は休まれてくださいね。流産を乗り越えた先に。きっときっと、もう一度来てくれるはずです。私も頑張ります☺️💕

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!
    今の子が居てくれるから乗り越えられています🥺
    大切な胚盤胞だと思いますので
    先生にしっかり相談して今からできることはしておいた方が良いと思います✨
    頑張りましょう☺️

    • 12月7日