※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
その他の疑問

最近の小学生も入園時はこんな筆箱ですか?

最近の小学生も入園時はこんな筆箱ですか?

コメント

mama

他の子はどうだったか
覚えてませんが
うちはそういう長方形やつで
スプラトゥーンの絵柄のやつです😊

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    使ってるのですね😌参考になります!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

学校によると思いますが、こういった箱型指定で、なるべくキャラものは避けるように、と言われました

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    キャラものは避ける学校も多いですよね💦
    情報ありがとうございます!

    • 12月6日
yko

息子の小学校は箱形の指定で、かつキャラクター物は避けてシンプルなデザインのものという指定がありました😊

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    キャラもの避ける学校が多いですよね、シンプルにします!

    • 12月6日
ままり

うちの子の学校は、長方形のパカパカ開くタイプという指定でした🙄
絵柄の指定(キャラ物不可とか)はなかったので、キャラ物使ってる子が多いみたいです(うちの子はポケモンです)😊
学校によってはキャラ物不可とかの指定あるみたいですね🙄

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    パカパカの指定があるのですね😳
    その考えはなかったです!
    キャラダメな学校もありますよね💦

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

写真見たいな筆箱使ってます。
学習用品はキャラものNGなのでプーマの筆箱です。

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    キャラものNGの学校もあるので無地かデザインがあるだけの方が無難ですよね😌

    • 12月6日
@@

こういうのでうちの子はポケモンです!
学校で箱型?指定でした!
指定がなくても、1年生鉛筆などの管理が難しいので見やすいのがいいです😌

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    学校で指定があったのですね😳
    今時もこんなの使ってるのかな?娘だけにならないかな?と心配していました💦

    • 12月6日
♡HRK♡

1学期に通った学校は、箱形指定でキャラクター物は禁止でした!
2学期から通ってる学校は、転入時特に話はされませんでしたがクラスの皆箱形使ってました!

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    やはり学校によりますよね💦
    キャラクターものではないものを選んでいた方が無難そうですね😌

    • 12月6日