※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が義姉に息子の写真を送ったが、義姉の反応が薄いことに疑問を感じています。義姉は自分の子供には関心を示すが、弟の子にはあまり興味がないようです。

【皆さんはどう感じますか?】

『息子(2)の制服姿を見せたい』と旦那が自分の姉に
何枚かの写真と動画を送りました。
義姉からの返信は…

義姉『アンパンマン卒業したの?』
旦那『この間ミュージカル見にいったけどあんまりだった
   今は〇〇(キャラクター名)が好き』
義姉 既読スルー


この義姉とは年に2回ほどしか会いません。
前回会ったのも、たぶん今年のお正月です。
その時より言葉もだいぶ増えたし、幼稚園通うようになって
顔つきや身長もだいぶ変わったと思います。
でも、その辺りには触れないんだ😅と
正直思いました。


10月に運動会の写真と動画を送った時も
義姉『お疲れ様。頑張ったね』…だけ。
絵文字なども無く…

可愛い♡とかパパ似だね😆ママ似だね😆…みたいなのを
望んでる訳ではないですが
『大きくなったね☺️』ぐらい言えないのかな?とか思って💦

義姉には大高小の3人の子供がいます。
旦那が独身の頃は自分の子のように
この義姉の子供たちを可愛がり、お金も時間も使いましたが
あちらは弟の子には興味ないって感じなんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

サバサバ系 LINEだと冷たく感じる(実際は色々可愛いとか思ってるかも)

年に2回しか会わないから他人感がすごくてどうでもいいとか色んなパターンが考えられますね😂

はじめてのママリ🔰

年に2回しか会わない2歳の子って4回くらいしか会ったことないし、私も多分そんなに興味持てないかもです。

あまり写真送らない方がお互いのためなのかなって思いました。

はじめてのママリ🔰

私もうーん、と思ってしまいます笑
義妹がおり、ママリさんとは違いよく会っていますが、それでも大きくなった?とか、ちょっとした変化には触れてますし、義妹も息子に対してなんか子供っぽい顔になってきたねー!など言ってくれます😊旦那は淡白な人ですが、それでも義妹から姪の写真がくると、かわいいじゃん、髪伸びたねとか送っている様子です。義姉さん淡白すぎるような気がしてしまいますね😭成長に対してなにか一言あってもいいのに😭でもこちらから催促することじゃないですもんね、難しいです🥺

はじめてのママリ🔰

私はですが、こちらが頼んでないのに動画とか写真送られてきたら義姉さんと同じような反応になると思います。
コメント強要されてる感じがして。笑
なのでつまらない返事だったと思いますが、
そんなもんじゃないですかね?笑

はじめてのママリ🔰

向こうはもう先に何より可愛い我が子が3人もいるし、仰る通り人の子にはご興味が薄いように思えます🥹
でもそんなしょっちゅう会うわけでもないなら、それが自然なんでしょうね…
お褒めの言葉等は期待しない方がいいかもです😣

はじめてのママリ🔰

纏めてのお返事ですみません💦
たくさんのご回答を
ありがとうございます😊

多くの方がおっしゃる通りうちの子には興味がないのだろうなと
私も思います。
私も義姉の子供たちには
興味がないので😌

ただ、大人なんだから
社交辞令で良いのだから
『大きくなったね』ぐらい
返せないのかなぁ…と
私は思ったので
質問させていただきました☺︎

私も頼んでもないのに写真や動画が送られて来たら『😅』ってなるタイプですが自分の兄弟の子となると話は別で『🥰』となるので色んな価値観があると
勉強になりました!


書いてあるようにお褒めの言葉を
期待はしていません。
これからはあまり写真動画は
送らないようにしようと
思います😌

お忙しい朝にご返信をいただき
本当にありがとうございました🫶✨