※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

12月のお宮参りで赤ちゃんの服装について教えてください。長袖肌着や袴ロンパースにおくるみを使う予定ですが、寒さ対策は大丈夫でしょうか。

12月のお宮参り、赤ちゃんの服装はどうされましたか?

夏生まれで先月お宮参りとお食い初めをする予定が体調不良等でできず来週になってしまいました。
最高気温は12℃です。

長袖肌着・キルトロンパース・大きめの袴ロンパース・レッグウォーマー・靴下

これに産着では寒そうなので、あとはおくるみでぐるぐる巻きとかで大丈夫ですかね?💦
ジャンプスーツは持ってますが嵩張りすぎるかなぁとも思って。

コメント

まままし

お寺や神社は暖房効いてるところ多いですし、お食い初めの時も室内かと思いますので、外歩く時間がすごく長いとかでなければ大丈夫だと思います。
逆に室内では暑いかもなので…レッグウォーマーとか脱がせて調節でしょうか…。
歩く時はずっと抱っこでしょうか?ベビーカーや抱っこ紐なら、上掛けを二重にしたり抱っこ紐はケープ使ったりして、赤ちゃんは室内の温度に合わせた服装にしますかね…。
確かに急に冷え込んで外寒いので心配ですが、暑いのも赤ちゃん大変なので、長時間過ごす方の気温室温に合わせて服着せて、脱ぎ着がしやすい物で調節した方が良いです😊