
コメント

ゆき
うちもゲームします😭
うちは20-0時くらいまで毎日してますが、その変わりに夜間のミルクは旦那担当にしています。
もし育児何もせずなら、朝叩き起こしますね。笑
夜中のお世話して昼間まで寝てるならまだしもゲームで起きてるのはフェアじゃない!
どのような種類のゲームかわかりませんが、時間だって必ずしも夜中でなくていいし、もし友だちと夜中やるのであれば、子どもがいるんだから多少は諦めてと思いますね。
そもそも、子ども産まれてから今まで通りゲームできると思うなよ!って感じです🥺

はじめてのママリ🔰
好きでやっていて眠いは苛立ちますよね
-
るな
夜更かしするのはいいけど、昼間寝てて子どもみないのは違うからねって言っときました。
- 12月6日
るな
趣味だし、ストレス発散になるからゲームをすること自体はいいんです。産前より、やる時間減ってるのは事実です。今も友達と通話しながらゲームしてますよ。いつも夜中はすぐ寝る子どもが話し声でやや覚醒気味なところありますけど。
完母のため夜間の育児は私なのですが、これで昼やら午後まで寝て、ずっと私が育児するのは違うと思うんですよねえ
ゆき
そうなんですね。
完母なら、尚更授乳以外のことはやってほしいですね。
覚醒気味なのに、夜中容認してるのすごいです!
私は、もしゲームの話し声で子どもが起きるようなことがあれば即ゲーム終了と言っています。
友だちとしてて、試合だから終われないとかそんなのこっちには関係ないし、子どもの睡眠のが大事です。
るな
休みの日ぐらいお互い休めるようにして欲しいのが内心です。笑
騒がしかったら、言おうかなって思いました。ただ家も狭いので声が聞こえるのは仕方ないかなあと思いつつ、最近は夜中に通話することもなかったので見守ってました笑