
生後7ヶ月の赤ちゃんの夜の服装について悩んでいます。エアコンを控えめに使用しており、現在の服装でも鼻水が出ることがあります。赤ちゃんの寝る時の服装や暖房の使用について教えてください。
生後7ヶ月の赤ちゃんの夜の服装について、悩んでいます。
夜はなるべくエアコン(暖房)を付けたくないので、寝る直前にエアコンを切って、寝ています。昼間は暖房を付けていますが、弱でも暑くなりすぎてしまうので、入れたり切ったりしています。
UNIQLOの長袖ロンパース、西松屋で買った裏起毛の腹巻きパジャマ、綿100%の厚手の袖付きスリーパーで寝ていますが、それでもたまに鼻水が出ている時があります🤧西松屋のパジャマも、裏起毛といえど、モコモコしていません。
手足はキンキンに冷たいということも、ポカポカというほどでもなく、普通な感じです。背中に手を入れると、やや冷たいですが、お腹の方は温かいです。
場所は比較的温暖な内陸地ですが、ここ最近、急に冷え込んできて、昼間は10℃前後、夜間は5℃前後といったところです。
赤ちゃんのいるご家庭の方は、どのような服装で寝ていますか?暖房は入れていますか?
- みゃーこ(生後11ヶ月)
コメント

ままり
半袖肌着に腹巻きパジャマ、スリーパー着せて寝かせてます!
私たちが寝室に行くまでは暖房つけていて、私たちが寝る時に消しています!

ちーぽぽ
デロンギ ヒーターお勧めです。空気をあっためるので、そこまで暑くはならず、乾燥もしないです。
-
みゃーこ
デロンギヒーター、調べたら電気代が高そうですね…😭
でも乾燥しないのは良いですね!調べてみますー!
コメントありがとうございました✨- 12月9日

ママリ
もうすぐ5ヶ月です!うちも夜暖房入れたくないので、どれだけ寒くても入れていません🙌乾燥するのが嫌で…
半袖肌着と長袖ロンパースにレッグウォーマー、少しあったかめのスリーパー着せて、足元にだけ布団掛けてます。出てる手は冷たいですが、背中温かければ問題ないみたいなのでそのまま寝てもらってます💦(寒くて起きたりとかないです!)
-
みゃーこ
うちもロンパースで寝かせる時は足首が出るので、レッグウォーマー履かせてますー☺️
やっぱりエアコンの乾燥は嫌ですよね💦
コメントありがとうございました✨- 12月9日

ママリ
私が寒いの苦手なので暖房入れて、加湿器つかってます。
メッシュの肌気に、長袖ロンパースにスワドルです。
頻繁に起きるとかでないなら、その服装でいい気がします🥺
-
みゃーこ
エアコン入れるなら、加湿器は必須ですよねー🥹
コメントありがとうございました✨- 12月9日

ママリ
冬季は夜間がそこそこマイナスになる(-3℃とか)地域に住んで上の子育てて現在7ヶ月育てていますが、上の子0歳の時に買ったアイリスオーヤマのオイルヒーターを愛用しています。あと加湿器。
現在は室温20℃で湿度60%前後を保っています。冬本番はもう少し室温下がってしまうと思いますが、震える寒さにはしないです。
TVで、寝ている間、布団などで暖かくしても口から入る空気が冷たいと体に良くないと見たので暖かくしています。
-
みゃーこ
やっぱり冷たい空気を吸うのって体に良くないんですね…😭
オイルヒーター良さそうですね!電気代はさておき…😭
コメントありがとうございました✨- 12月9日
-
ママリ
冷たい空気を吸わないと大人も快適です😂
夏場のエアコンもそうですが、子育てしてると適温にするための電気代は目を瞑るしかないことが多くて大変ですよね💦- 12月9日
-
みゃーこ
確かに大人にとっても、適温が一番ですよねー🥹子どもの健康のためには電気代は欠かせないので、致し方ないですよね🥹
- 12月9日
みゃーこ
我が家とほぼ同じです!☺️
コメントありがとうございました✨