※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児まま
子育て・グッズ

保育園入所後、風邪が続いており、咳や鼻水が止まりません。病院に行くタイミングや保育園を休むべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

11月から保育園に入所しました。

慣らし保育中の2週間は元気に登園できましたが、そこからは咳や鼻水や発熱等、ずっと風邪をひいている状態です。

もう1ヶ月近く咳が続いていて、レントゲンを撮ってマイコプラズマ疑いで抗生剤も飲みました。
その後、よくなってきたかな?とまた登園し始めたらまた咳が増えてしまっていて、、、

保育園に入所する前は鼻水や咳とは無縁だったため、どのくらいで病院に連れて行くのか、保育園をお休みするのか見極めが難しいです…

みなさんはどうされていますか?

1ヶ月近く咳が続いていてずっと薬も飲んでいるのですがなかなか良くなりません。。
お家で1日休んだりしても良くならず、どうしたらいいものか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

咳鼻水だけなら保育園に連れていきます!
病院はクシャミをして頻繁に鼻水が飛び出すようになったり、咳がよく出てるな〜って感じるようになったらまず小児科連れてってます!

長引いたら耳鼻科行って吸ってもらってます!

微熱程度なら次の日解熱してれば保育園に連れていき、38.0℃を超えていれば病院にかかります!
発熱後の登園は園によって違うのでそれに沿ってます!
1つ目の園は完全解熱後24時間空けてからの登園、2つ目の園は解熱すれば登園してよしでした!

はじめてのママリ🔰

うちも上2人保育園4月から通ってますが月の半分は風邪引いてます😇
基本的にうちは熱もなく鼻水と咳なら行かせてもらってます。
上の子が喘息気味なのであまりにも咳がひどければお休みさせたりはします。
咳がひどいと夜寝れなかったりするので💦

最近かかりつけの小児科では吸入器持ってく?って聞いてくれて吸入器を貸してくれて家で朝夜やってます。薬+吸入器でうちの子は咳がよくなります。
薬だけだとうちも2週間とか全然続きます🥲

(๑•ω•๑)✧

最初の2ヶ月は月の半分以上休んでました😇半年経つ頃には、相変わらず永遠に風邪ひいてるけど休むのは月2〜3日まで減りましたよ😊
娘の場合中耳炎もちなので、鼻水出始めたら発熱してなくても早めに受診してます🤔様子見てたら中耳炎になって高熱出して何日も休むことになるので💦