
2歳の娘が着替えを嫌がることが増え、好みが出てきたのか悩んでいます。自分で選ばせる練習方法や対処法が知りたいです。
2歳 服のこだわり?
2歳の娘の話です。イヤイヤ期&自我の芽生えなのか、最近朝のお着替えの時に「じゃあお着替えしよ〜!」といってパジャマを脱がせトレーナーを頭に通そうとすると嫌がることが増えました😂(毎回ではありませんが…)一度嫌になるとその日は絶対にその服は着ないので「じゃあこっちは?」「じゃあこれはどう?」と違うものを提案し、着替えさせます。
これは好みが出てきたということなんでしょうか?🤔もし娘の好みがあるのなら娘自身に選ばせたいのですが、まだ「どっちがいい?」「どれがいい?」などと聞いても選ぶことができないため、私がひとつひとつ提案するしかありません😭すぐ娘が納得してくれれば良いのですが、日によってはいつまでも納得する服が分からず最終的に着替え自体が嫌になってしまうこともあり正直疲れます…。
何かよい対処法はありますか?また、娘自身が何かを選ぶことができるように練習するにはどうしたら良いと思いますか?
アドバイスよろしくお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

ママリ🔰
うちも2歳の娘の方はこっちがいいだのこれじゃないだの服にうるさいですめちゃくちゃ変なコーディネートしだしたり🤦♀️
友人は何着かセットしておいて今日はどれにする?と子供に選ばせてるらしいです!私は面倒なのでしてませんが😂イヤイヤ期もあるし2歳は本当に大変です😅
コメント