※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供を愛するとは具体的にどのような行動や態度が必要でしょうか。愛情が伝わるための具体例を知りたいです。

子供を愛するってどういうことですか?
存在全てを受け入れるとか抽象的なことじゃなくて、具体的にどういうことが出来ていれば愛してることになる(愛情が伝わる?)んでしょうか。

コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

愛するという言葉自体が抽象的なので
内容は人それぞれだと思いますが
子供の成長に必要な育児ができてれば
それ自体が子供をおもって行動してる
ことなので愛情なのではないでしょうか☺️

deleted user

何事に対してもその子のために最善を尽くすことじゃないですかね。

ねね

愛情が伝わってるか分かりませんが、私は子供達に自分達が愛されているってことを知っていてもらいたいので具体的に意識してやってること書きます。

・スキンシップ(ハグ、手をつなぐ、ほっぺすりすり)
・大好き、愛おしい、大事な子、一緒にいると幸せ、などの言葉を自分がそう感じたタイミングで言う。
・子供が夢中になっていることに興味を持とうとする。
・目があったら微笑む
・すれ違ったら頭を撫でる
・夜は早めに寝床について、子供とゆっくり本をよんだりお話する時間を作る。

あとは男の子は美味しいご飯を作ってあげると愛情が伝わりやすいと本で読んだのでそれもできるだけやっています。女の子は、一緒に過ごす時間やお話をいっぱいすると愛情が伝わりやすいらしいです。
でもいつも子供に全力で向き合えるわけじゃないので、料理中は基本話しかけたりキッチンに入ることは禁止していますし、疲れたら子供にテレビ見せて寝てます(笑)

ママリ

自分がどうとかではなくて、
相手に愛情が伝わるには、、、ってことなら、気持ちを言葉にして伝えられているかどうかだと思います!

はじめてのママリ

人間は生まれたからには成長(発達)していきたいという欲求があります。
その欲求を肯定的に満たしてあげることで、愛着が形成されると言われているので、すなわち愛情は伝わると思います。
肯定的にがポイントです。