※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳と1歳の子どもを持つ母親が、怒りすぎることで子どもの脳に悪影響を与えているのではないかと悩んでいます。怒鳴ったり、手を出したりしたことを後悔し、子どもたちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。母親としての自分に失望し、やり直したいと思っています。

3歳と1歳のこどもがいます。

怒り過ぎは脳が萎縮したり肥大するとの記事をみて子どもに申し訳ないです。

毎日ではないですが何かしら怒ってしまっています。今日はヒステリックに怒鳴り散らかしてしまいました。
命に関わるような危ないことをしたときは手が出ることもあります。

一昨日はあまりに言うことを聞かないので玄関から閉め出しました。

上の子からは「本当はママも怒りたくないんよね。」と言われました。

もう、2人の脳も萎縮してしまっていると思います。
萎縮した脳はもう元には戻らないとの記載もあり、本当に取り返しのつかないことをしてしまいました。
母親失格です。
最初から全てやり直したい。
こんな母親のもとに生まれてしまった子どもたちに申し訳なさしかありません。

寝顔を見ながら涙が止まりません。
子どもたちのことは何よりも大切な存在で、宝物です。

コメント

ままり

2人の子育ておつかれ様です✨✨
私もヒステリックに怒ってしまいます…
今朝もそこまで怒る必要もなかったかな?と思うのに酷い言い方をしてしまい泣かせてしまいました🥲