
息子が4歳で、2人目を希望していますが、夫が拒否しています。説得方法や諦めるべきかアドバイスを求めています。
息子が1月で4歳、もういますぐにでも2人目を産みたいです。
息子との年の離れを考えると、2~3年以内くらいには、と思っているのですが
夫がいろいろと理由をつけて2人目を拒否しています。
お金のことやら今後の日本で子供が生きていくには可哀想だとか……
レスとかそういうのはないのですが、子供はもう欲しくないようです。
息子も兄弟が欲しい!赤ちゃんが生まれて欲しい!と言っていて、私自身も30歳までにはもう1人ほしいです、、
皆さんならどうやって説得しますか?それとも諦めますか?
アドバイスほしいです🥲
- りんママ(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫婦で考えが違うって辛いですよね😭
とことん話し合った方がいいです!
パパの本音をしっかり聞き、りんママさんが2人目欲しい理由もしっかり伝えてみたらどうでしょうか。
うちも夫は1人でいいと言っていましたが、◯歳までに授かれなかったら諦めるからと伝え、同意を得ました!

いちごみるく
何を言っても1人目産んでるんだからそしたら1人目も日本で生きてくのが可愛そうなの?って感じです。
本音は2人目なんで欲しいと思わないか聞いてからかなと思います!
お金なんて共働き覚悟で2人目望めばいいと思いますしお金のことなら主さんも働くよと提案してみるとか…
ほんとに2人目を考えられない理由は?って聞きたくなるのでまず本音聞いてからかなと思います!
-
りんママ
そうなんですよね!じゃあ、1人目の時産むの承諾したのはなんで?って感じですよね😇
いまも共働きなんです、、
夫の独身の頃に作ったバイクやらのローンがいろいろあと1年くらいで終わるのでそうなれば多少余裕ができるなってかんじです!- 12月5日
-
いちごみるく
なるほど!ローン返済終わって余裕できたらもしかしたら考え方変えてくれるかもですね!!
あとは育児が思ってたより大変だったとか?ですかね。
私も二人目作るときまた3時間か…、また離乳食っておもいました- 12月5日
-
りんママ
考えが変わってくれると嬉しいのですが🥲
多分それもあると思います!息子の時全然やってないけどやっぱり私がピリピリしてるし、やらなきゃ行けない雰囲気みたいなのが嫌なのはあると思います🥲- 12月5日
-
いちごみるく
全然やってくれなかったんですか!?😭やらなきゃいけない雰囲気をくみとって2人の子どもなんだからお前もやるんだよ!!!って私なら言います笑
もしかしたらそれが嫌なのかもですね。男の人って難しいですよね。- 12月5日
-
りんママ
男の人難しい!ほんとに!
自分の自由が無くなるのが1番嫌なんだと思うんですけどね😇- 12月5日
-
いちごみるく
あー。ありますよねー!!
自由が欲しいタイプ。我が家は育児するなら
全て制限してる訳じゃないから仕事の付き合いの飲み会も言ってくれればどーぞですしお友達との遊びも頻繁にとかじゃなければ言ってくれればどーぞ!っていってます笑
その代わり育児しないで遊ぶ、飲むは全て禁止です笑- 12月5日
-
りんママ
わたしも勝手にどうぞ〜!出来ればゆっくり帰ってきて〜!って感じでなんも制限なんてした事ないんですけど🤣
こんな世の中に子供を産むのは親のエゴとかわけわかんないこと言ってます😇- 12月5日
-
いちごみるく
私の性格が悪いからか
親のエゴ!?
じゃー1人目は親のエゴなんかー
お前のエゴやねーって言っちゃいます笑- 12月5日
-
りんママ
まじで矛盾ですよね??笑
産まれてくれて私はほんとに良かったけど、極論、じゃあ1人目もできた時点でおろさせればよかったよね?って思ってます🥹- 12月5日
-
いちごみるく
矛盾すぎて は??って思っちゃいます笑
じゃー1人目は!?ってなります!- 12月5日
-
りんママ
わかります😇
息子がいつも赤ちゃん産まれて欲しいよーとか旦那にも言ったりするんですけど、めちゃくちゃ適当に流しててちゃんと聞いてやれよって言いたくなります、、- 12月6日
りんママ
辛いです😭最初はお互いに子供はふたりがいいよねって言っていたんですが、いざ息子が産まれたらあれこれ理由をつけて1人でいいって言われ続けていて……
聞いてた話と違うんですけど〜って感じです笑
はじめてのママリ🔰
うちも1人目出産前まで2人は欲しいと言ってたのにでした!
ちなみにうちの旦那は娘を溺愛してて、この子だけに愛情を注ぎたいと言っていました。
りんママ
1人に愛情をたっぷり注ぎたいっていう旦那さんの気持ちもわかるけど……ですよね🥲
兄弟いたら可愛さ2倍じゃん!!っていうのが理解できないようです😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!そうなんです!
女性にはタイムリミットがあるし、期限を設けることで納得してもらいました!ま、全然積極的でなく仕方ない感じをめちゃくちゃ感じますが。
うちの旦那は性欲も低下してるので、もう妊活の義務的な感じです💦
りんママ
わたしもそれやってみようかな😳あと3年くらいで……
それ以上は息子と年が離れすぎてキツイ😭
義務的になるのもなんだが寂しいですよね🥲
はじめてのママリ🔰
まだりんママさんはお若いので諦めるのが大変そうですが💦
ちなみに歳が離れていれば上の子も育児に参加してくれるから、それはそれで楽しいみたいですよ✨笑
りんママ
息子がお兄ちゃんしてる姿も見たいんですよね😭💗絶対かわいい!2人育児絶対大変なのはわかってるけど……絶対楽しいし可愛いし……って諦めつかないんです😭
はじめてのママリ🔰
ですよね!
旦那さんとたくさん話し合ってください✨
りんママさんの気持ち理解してくれますように💕
りんママ
話し合いができる人じゃなくてほんっと嫌になりますが、何とか頑張ります😭
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
うちも初めは平行線だったので、泣いて訴えまくってお家飛び出して。笑
ごめんと謝ってきたので、さらに要求しましたよ🤣
りんママ
やっぱり大変ですよね🥹
旦那の独身の頃のローン完済まであと1年くらいあるのでそこまでまず様子みます、、
そのあとに訴えてダメなら大泣きしてやります🤙
はじめてのママリ🔰
そうしましょう!女の涙を武器に🤣