※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっさん
子育て・グッズ

SIDSが心配で、予防策について悩んでいます。おくるみで寝かせるのはどうでしょうか。

SIDSが怖くなってきました。いろいろ予防策はあるけど実際どうなのかなって思います。おくるみみたいにして寝かすとすぐ寝てくれるけどやめようかな、、、でも本人気持ちよさそうだしな、

コメント

アルパカ3号

逆におくるみで落ち着いて寝てくれるのならそのままで良いのではないでしょうか?
定義は死亡して解剖しても原因が特定できないような出来事をいうのですが、誘発因子にうつ伏せ寝があげられるのは、低酸素が原因だったりするようです。窒息が危ないのはそんな理由なんだそうです。それを考えたら、落ちついて眠れるおくるみ、安心だと思います。うちの子はおくるみ苦手だったので羨ましいです🥺

  • もっさん

    もっさん

    コメントありがとうございます🥺そうですね。バタバタ動いたらそれはそれで布団とか姿勢崩れて窒息リスクありますもんね。難しい😓とにかくなるべくこまめに見ることが大切ですよね。🙏

    • 12月5日
🍑

わたしもずっと怖くて寝返りするまでは産院にもあったセンサー買って使ってました!

熱がこもらないようにするのと
布団周辺に物を置かないように
するのと仰向けで寝せるように
心掛けてはいましたがそれでも
心配で買いましたが

安心材料の一つになった気が
します、、

  • もっさん

    もっさん

    コメントありがとうございます🥺センサーの商品名教えていただけますか?動きがあったり呼吸が止まったりすると通知が来るのでしょうか?

    • 12月6日
  • 🍑

    🍑


    こちらです◎
    産院で使用してたのでそのまま
    同じ物をネットで購入したので
    すが呼吸が感知できないと
    ブザーがなります!

    が、この板から体がずれてしま
    ったり間の布団が分厚かったりすると感知できず鳴ってしまう
    こともあります😢

    わたしは心配症なので
    ブザーが鳴っても呼吸してるの
    が確認できれば良いと思ってた
    ので万が一の備えで購入しました!

    • 12月6日
  • もっさん

    もっさん

    写真までありがとうございます!!医療機器なんですね!調べたらお手頃価格なのに凄そうでした🥹教えてくださりありがとうございます!🙇‍♀️

    • 12月6日
  • 🍑

    🍑


    グッドアンサーありがとうございます☺️

    モニター付きのだともう少し値段張りますよね、、

    寝返り打つまでしか使えないと
    思いますが2〜4ヶ月が多い
    と言われてるので一番不安な
    時期は乗り越えられるかと
    思います!

    ちなみにうちは寝返りしてから
    はこの上に布団ひいて寝返り
    帽子クッションをひいて娘を
    寝せてたのでもうちょっと長く
    使ってたかと思います!

    ぜひ検討してみてください☺️

    • 12月6日
はじめてのママリ

熱がこもらない素材にしてれば大丈夫だと思います☺️
おくるみは薄手のガーゼケットで
衣類は綿100の肌着とかでも
全然寒くないと思います👌🏻

うちもおくるみでしか寝なかったので
めちゃくちゃ悩みました😣

それかスワドルもいいと思います!

  • もっさん

    もっさん

    コメントありがとうございます🥺日中のこまめに見れる時だけおくるみにしてるのですが、厚めのものでした💦薄手のものに変えます🙏💦
    悩みますよね、この時期😵‍💫週末スワドル買ってきます🥹

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

原因の一つに、熱がこもるのが良くないのもあったので、着せる?包む?布の素材が裏起毛とかモコモコし過ぎたりしなければ大丈夫なのかなと思います。だからといって薄過ぎると寒くて起きるので難しい時期ですが…
暖房付けてあれば、とりあえずたまひよ雑誌とか育児アプリにある目安の服装の気持ち薄めの素材にしたら、おくるみしても熱がこもらなくていいのかな?と思いました

  • もっさん

    もっさん

    コメントありがとうございます🥺全身くるんではないけど厚めのもの使ってたので薄めに変えます🙏💦この時期難しいですよね、、、着るものより暖房で調節した方がよさそうですね🥺

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。我が子は6層ガーゼ?タイプのスリーパーを肌着+パジャマの上から着せてます。着るお布団みたいな感じで、窒息の心配もないし、腕、脚が出るので熱がこもる事無くて良いですよ🙆‍♀️

    • 12月5日
  • もっさん

    もっさん

    スリーパー、頂いた大きめしかなくて、顔にかぶることがあって💦ジャストサイズ探してみます🤔寒波来るらしいので週末スワドルなどいろいろ買って試したいと思います。ありがとうございます😊

    • 12月5日