
百貨店で働くママさん、身内がいない方へ 子供が病気の時の対応について質問です。 保育園に預けて復帰予定で、親族が近くにいない状況です。 シフト制の私と週末休みの主人、育児と仕事の両立が不安です。 同じ境遇の方いますか?
百貨店勤務のママさん&周りに身内が居ない方に質問です。
早出の日、子供が病気した時等の対応はどうしてますか?
今年の夏から保育園に預けて復帰予定です。
私はお互い県外から引っ越して来た為親族が近くに居ません
私は百貨店勤務でシフト制、主人はカレンダー通り週末休みです
育児と仕事が両立出来るのか、病気の子供をほっといて仕事に出る形になってしまうのか、とても不安です…(>_<)
同じ様な境遇の方いらっしゃいますか?
- ママリ
コメント

まめこ(o^^o)
保育園は具合が悪いと受け入れてくれないので、お母さんかお父さんが休むことになると思いますよ😫

hinaki( ^ω^ )
いま専業主婦でしたが百貨店社員でした♡
どうしても無理な時は売場でシフト調整をしたり、メーカーさんの売場がまわらないときは社員がヘルプで入ったりしていました。
時短勤務の同期はどうしても無理な時はご主人と交代で休んでいました(><)
-
ママリ
♡milk tea(*^^*)さん♡
コメントありがとうございます!
シフト調整は当日はなかなか厳しいですよね💦遅出だとまだなんとかなるんですが早出だと、急に今から代わって!が出来ないですからね💧
うちは百貨店社員がヘルプで入る事はないんです💦あったとしてもレジ行くのを手伝ってくれる位ですね(--;)
最初の数ヵ月は特に主人と力合わせて頑張って乗りきらないといけないですね😣- 5月4日
-
hinaki( ^ω^ )
そうですよね、早番だと丸々空いちゃいますもんね(><)
売場人数にも寄りますし色々気を遣いますよね…
接客中だと時間です!はい帰ります!って訳にもいかないですし(><)
同期も復帰してますが、時短の方みなさん色々気にしながら勤務されてました。
保育園入ってすぐは、菌をもらいやすいみたいですし、大変だと思いますが頑張って下さい(*^^*)応援しています♡- 5月4日
-
ママリ
ありがとうございます🙌♡
そうなんですよね!色々考えてしまう&恐らく気を使います😢
独身の方はやはり理解し難い事だと思いますし…
まぁ、やるしかないですね
子供を産んだって事でパワーアップしたし笑 多少の図々しさを持って復帰して最初の数ヵ月やって抜けようと思います♡
頑張りますね!どうもありがとうございました_(..)_♡- 5月4日
ママリ
まめこ(o^^o)さん♡
コメントありがとうございます!
そうですよね…どうにか上手く出来ないか考えますね…(T_T)
まめこ(o^^o)
病児保育や病後児保育などもありますが、なかなか簡単に利用できなそうで悩みますよね(´-`)
私も先月の13日から復帰したんですが、娘の体調不良で結局7日間しか出勤できませんでした😫
ママリ
そうなんですね💦
それは大変ですね💦やっぱ覚悟するしかなさそうですね!
まめこさんも早出出勤ですか?
一人で開店とかではなく他のスタッフもいらっしゃいますか?
まめこ(o^^o)
私は百貨店ではないんです💦
なので甘えまくっちゃってますが、毎日娘を8時に保育園に置いて帰りは18時半くらいです(;_;)
ママリ
フルタイムだと長くなっちゃいますよね💦
今妊娠されてるみたいだし、無理されない様に仕事頑張ってくださいね✨
保育園でもらうウイルス感染は防ぎ様がないので、家でできる健康管理をしっかりしていくことが自ずと大切になりますね!!
子供が一日でも保育園に行ける日が増える様お互いワーキングママ頑張りましょう♪♡