
体外受精や顕微授精で移植される方に質問です。移植日には上の子をどうされましたか。私は今月から移植に向けて動き出しましたが、息子を連れて行けないので参考にしたいです。保育園にはまだ入れておらず、夫の仕事はシフト制で急な休み変更が難しい状況です。
体外受精、顕微授精で2人目(3人目)移植される方に質問です!
移植日に上の子はどうされましたか?
今月から移植にむけて動き出しました。
移植日は息子を連れて行けないので参考にさせてください!
現状として、まだ保育園に入れていません。
夫の仕事はシフト制で、急な休み変更は難しいです😭
- ママリ(妊娠38週目, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫に休んでもらいました。。
あとは一時保育とかを利用するとかですかね💦💦

きなこ
ホルモン補充周期にして、夫が休みの日に移植になるようにしました!
-
ママリ
病院の方針で排卵周期になりました💦
休みの曜日が固定なら調整しやすいかもしれないんですがそうでもなくて😭
調整出来たらベストなんですが💦- 12月5日

退会ユーザー
私のおじいちゃんとおばあちゃんに預けました💦
-
ママリ
私も実家ならお願いしやすいのですが…
義家族には移植と言いたくなくて💦- 12月7日
-
退会ユーザー
義実家に預ける選択肢はなしでした🤣
ただでさえ人に預けるの不安ですもんね🥹- 12月7日
-
ママリ
一時保育の条件(何日前までに連絡とか)が合えばそっちを利用しようと思います💦
ご懐妊されてるんですね🥰
おめでとうございます!私も続きたいです🍀- 12月8日
ママリ
やっぱりその2択ですよね💦
夫が無理なら一時保育予約します😞
折角風邪治りかけなのにまた何か貰ったら…と思うと躊躇してしまって😅
はじめてのママリ🔰
一時保育でも言ってすぐ預かられるわけじゃないので何度か慣らし保育あるので聞いた方がいいですよ😌
ママリ
近いうちに役所に聞いてみます!
はじめてのママリ🔰
保育園に聞いた方がいいと思います!