※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

退職金の使い道について悩んでいます。夫婦の口座に貯金するか、自分の口座に隠すか、住宅ローンの返済に使うか迷っています。現在、世帯年収600万、貯金700万〜800万、住宅ローン残1700万です。離婚の危機も経験し、生活力がないため、貯金を考えています。どうすれば良いでしょうか。

この状況で自分の退職金が手に入ったら夫婦用の口座に貯金しますか?
自分の口座に隠しておきますか?
住宅ローンを返しますか?
どちらにしようか悩んでいます。

世帯年収600万、30代の夫婦です。子供は1人です。
現在の貯金額は700万〜800万です。
住宅ローンは35年ローンで月6万の支払い、残り1700万ぐらい残っています。

数ヶ月前に正社員をやめてパートになりました。100万程度ですが退職金がもらえました。
でもその1ヶ月後、夫と大喧嘩して性格の不一致を理由に一方的に離婚を言われました。離婚届も書かれるぐらいの大騒動でした。
私が頭を下げて戻ってきてもらい、今は何事もなかったように今まで通り変わらない態度で生活しています。
でも一度離婚を言われたらまたいつか言われるんじゃないかとモヤモヤしてしまい、私は今パートで生活力がないので念のため自分用にコソコソお金貯めといた方がいいのかなと悩んでしまいました。
でも実家に預けている通帳に夫も知らない私が独身時代に貯めたお金があります😂

皆さんならどうしますか🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の懐に貯めます😊

ママリ

今後旦那さんが退職した時に退職金が出ても旦那さんの懐に入ってokなら自分の懐にしますかね🤔
私は嫌なので、少し自分のところに入れて、残りは家族の貯金に入れます!
それか投資とかに回します!

もちゃ

退職金出ることを旦那さんが知らないなら、自分の口座に貯めておきます🙆‍♀️

ちびちびママ

それなら自分用に、実家の通帳にこそっと入れときます。
離婚ちらつかせるってよっぽどですし、今後もあるかもしれません😅

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございました!