※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bond
子育て・グッズ

娘が一人で遊ぶ姿に不安を感じています。関わっているのに必要とされず、孤独を感じる日々です。支援センターでは心配ないと言われましたが、もっと遊んであげたいと思っています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。


ダメとはわかってるんですが、娘をつい1人にしたくなります…


後追いもしない
人見知りもしない
母がいなくても全く平気な娘です
1人でいくらでも遊べます

ふとしたときに、眠いのに寝ない。
ぐずるのに寝ない。
とか。
離乳食全く食べない。
置いたら平気でどっかすぐはいはいする。
とか。



名前を呼んでも、名前じゃなくても声かけても、
全く反応しないし我が道をゆく娘。
ほんとにわたしいらないんじゃないかな?
やんなって、授乳も卒乳しました。


発育に不安があります。
だから絵本を読んであげたいし
知育遊びもしてあげたいし
なのに。
必要としてくれないことに
贅沢にももやもやして涙が毎日でます。

この間、支援センターの相談員の方に
発育も不安だったのでお話に行きましたが
まだ心配する必要ないよって言われました。
そこは少し安心しました。
でも、やっぱりこんなにがんばってるのに。
週7日ワンオペ。生まれてから夜間対応もぜんぶひとり。
こんなに。こんなに関わってるのに。
ままを求めてはくれない。



…そう思ってしまって、
毎日娘を1人にして別の部屋に篭っちゃいます。
ほんとは。あそびたい。
一歳になって仕事復帰する前のこの時間。
たくさんあそんであげたい。
なんでこんなことしちゃうんだろう。




おんなじような方いますか?
ほんと頑張ってますよ!とかいいんですよ!とか
そういうのも言われ飽きてしまって
どんどんわたしがひねくれていきます😭😭😭

(今も娘を1人にして40分は経ちます)

コメント

みー

私の知り合いの子もママがいなくても平気なタイプだったのに、保育園入ったらママを求めて1日中泣いていたそうです。
家の中にママがいることが分かっているから平気なんじゃないですかね?

  • bond

    bond

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうあってくれると、また、不謹慎ですが自信が持てますよね
    愛着形成ができてないとかじゃないならいいんですが、、

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

うちのも長時間ママ見えなくても全然平気ですしなんならパパ😍ばっかりです…

でも、今は子供からの愛が目に見えようが見えなかろうがそのうち理解してくれる日が来ると信じて一方通行で愛しまくって遊んでます😅

故意に放置しても自分が嫌になるだけではないですか❓
そんな時に怪我でもしたら一生後悔すると思いますし
今は命を生かす、守る、そして元気に毎日を過ごせるようにしてあげる事ができていればそれで良いんじゃないでしょうか❓

  • bond

    bond

    そうなんですよね。見返り求めちゃいけないのに。
    自分のことばっかり押し付けてますよね😭
    わかっているのに関わり方がわからなくなる、が、毎日のように繰り返されて泣いてばかりです

    いまも泣いたのでみに行ったら、💩交換したらすぐケロッとどこかに行きました…
    早く割り切れるようになりたいです

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

私も前からそんな感じです💦
『眠たいなら寝たら!?』って
何回言ったか…
離乳食も全くですよ
すぐ口閉じて食べないモードになります
赤ちゃんってもっとママを求めるものだと思っていたのに
児童館行っても1人でハイハイしておもちゃの所に遊びに行きます。ほんと1週間くらい私いなくても大丈夫じゃない?ってなります😮ちなみに後追いもないです

  • bond

    bond

    そうなんですよね。
    人見知り大変でしょ?後追い大変でしょ?ママ大変でしょ?

    って、耳が痛くなるほど聞きました。
    周りの人たちも大変すぎる。1人になれない。そんなことばかり。
    何がいけなかったんだろう?何が悪かったんだろう?そう思ってしまいます。

    ほんと。もう1人でどっかいけるんじゃない?って思ってます😇

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人見知りも後追いもないです😮‍💨私も捻くれてしまって『ママっ子過ぎて困る』『後追いで何もできない』って本当にしんどいかもしれませんが、贅沢な悩みだなと思ってしまいます😵‍💫
    9ヶ月になったら、、10ヶ月になったら、、毎月毎月人見知り、後追い始まるのを待ってましたが、もうこのままだなーと思うようにしてます。
    まぁまだ何もかも割り切れる気がしませんけど、、

    • 12月5日
  • bond

    bond

    愛されてる証拠を示してくれるのって、今もらえる特権だと私も思います。お互いに無い物ねだりには間違いないんですけど、苦労した分求められたかったです。
    わたしも9ヶ月になったら、、間もなく、10ヶ月ですが、、と同じ気持ちです。ほんと、どんどんおいていかれてる気持ちしかなくて、どんどん落ち込んでます。支援センターの人も、そういう子なのよ。で。おわり。贅沢な悩みと思われたのかなあ。なんて。

    一緒にお話ししていただき本当にありがとうございました😭

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ同じ悩みの方もいると分かって少し気が楽になりました😦辛いですがお互い頑張りましょ!!

    • 12月5日