※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家との関係が悪く、疎遠な状態で子供が生まれることに不安を感じています。今後、どのくらいの頻度で会うべきか悩んでいます。似たような経験を持つ方の意見を聞きたいです。

子供ができる前から義実家と仲悪くて疎遠な方いますか?

初マタで来年子供が産まれます。
昨年結婚式を挙げたのですが、その時もめにもめて以来一切会っていません。
正月に行ったりもしないつもりです。
ところが来年の春には子供が生まれる予定なので、会わないわけにはいかないなと思っています。
会わないといけないのはわかるのですが、、、
今から苦痛で色々考えてしまいます。
産まれたら産院に少ししてから来てもらうとして、その後どのくらいの頻度で会わなきゃいけないんでしょうか?

旦那から妊娠を伝えてもらった時もおめでとうも言わず「嫁は?」のリアクションでした。
疎遠な方のお話が聞きたいので仲がいい方はコメント不要です

コメント

mei

会わせないといけないのですか?
私は疎遠というか、会えばお金の話ばかりが嫌で電話は無視しますし子供も年始とか関係なく会いにいきません。
数年前にお年玉送られてきた事もありますが、12月末にお金貸してほしいと連絡があり1万渡したところ、5.3.2千円で1万円分のお年玉が届くことが続き連絡しなくなりました。

別に子供が出来たからって合わせる必要ないと思います。
うちは産後会いにも来ませんでしたしお祝いもなし、なのに会わせに来て欲しいは都合良すぎって思います。

連絡は旦那さんにおまかせして、会わせるなら子供が歩ける嫌いになってから旦那さんと2人で行ってもらったらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の母が姑と険悪だったにも関わらず会わせてくれて、姑(私からすれば父方のおばあちゃん)にはとてもよくしてもらって好きでした。
    その経験があるのでおばあちゃんには会わせてあげないとかな、、と思っていました😢
    meiさんの義母はお金の無心をしてくるなんてありえないですね、旦那と子供だけで会わせるのは少し不安がありませんか?

    • 12月6日
  • mei

    mei

    義実家は車で1時間ほどですが、子供は数年会ってません😂
    一番下は年長ですが、1回しか会ったことないです。

    旦那が長男連れて行ったことはありますが、園児である程度は理解できる年齢だったので問題なかったです。
    3歳未満なら会わせない選択をしますね😌

    私も父方のおばあちゃんに良くしてもらいいい印象しかないのですが、再婚相手で血の繋がりがなく父は嫌っており、遺骨はおばあちゃんの血の繋がった家族に引き取ってもらったのでお墓の場所も誰も知りません😅

    必ずいいおばあちゃんの印象になるとは限りませんし。
    苦痛を感じてまでやる事でもないかなと思います。

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必ずいいおばあちゃんの印象になるとは限らない、本当にその通りですね😣
    無理に会わせなくてもいい気がしてきました、産まれた直後は旦那とも約束してしまったので仕方ないとは思いますが、それ以降は会わせないようにがんばります!!

    • 12月6日
怪獣kidsのママリ

もう5年会ってないので、一番下の子は会わせたことないです。
会わなくていいですよ!
また嫌な思いがふつふつ出てきますよ😰
旦那がどちらの立場かにもよりますが、ママリさんの味方なら会わなくていい!
旦那が写真だけ送ればいい。
内心嫌だけど

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那はこっちの味方だよといいつつ、パワータイプの義母を前にすると寝返ります😓
    厄介なのが本人には無自覚で義母に味方するところですね、、
    写真も嫌ですよねw
    なるべく会わせない方向にしたいと思います!ありがとうございます!

    • 12月6日
なつ

私は義実家、実家共に疎遠です。
義実家は子供産まれる前は全然行かなかったです。子供生まれてから、年に2回会わせれば良いくらい?です。(正月と後は私の気分次第でw)

実家、義実家は遠いとかでは無く車で10〜15分の所ですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お家が近いんですね!
    私は義実家が車で2時間くらいのところですがもっと離れてればよかったのにと思っています笑
    気分次第でも会わせてあげるのすごいです!

    • 12月6日
な

疎遠です!お正月や子供のイベントも一切あわせてなくて一度短時間玄関先であわせたくらいです。
あくまでも別世帯なので会わなくても良いと思いますよ🙆
おめでとうも言えない人なんて孫を大切に思ってくれるとも思いませんし。
ご自身の気持ち第一で、お身体大切にしてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    玄関先!その手があったかって感じです😂
    別世帯ってのを全然理解してないみたいで、旦那もその節があるので説得に毎回苦労してます、、
    優しいお言葉しみます、ありがとうございます😭

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

産前からのストレスが産後爆発して大喧嘩し疎遠になりました。
旦那は義家族に息子を会わせたがるので正月は数時間だけ夫と息子とで行かせますが、それ以外は会わせるつもりないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫と息子だけでも嫌な気持ちになりませんか?
    まだ産まれてもないのに私の目の届かないところで大嫌いな義家族に会うなんて、、、と思ってしまいます。
    会っても数時間、正月だけですよね(それも嫌ですが、、)

    • 12月6日