※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸戸建に引っ越して1週間ですが、管理会社がアポ無しで2回訪問しました。電話で済むことをわざわざ訪問され、見張られているように感じています。小さい子供もいるため、アポ無し訪問をやめてほしいと伝えても良いでしょうか。

賃貸戸建に引っ越してまだ1週間経ってないのですが、管理会社の人がアポ無しで2回も来ました。

給湯器がエラー表示になったので管理会社電話して修理の手配をお願いしたところ、その数時間後にあと1時間くらいで○○さんのお電話に日時の連絡がくると思いますのでと、アポ無し訪問してきました。それだけの様なら電話で良くないですか?

そして、これから修理業者が来るのですが、ついさっきもアポ無し訪問してきて、ガス会社はこれからですか?とインターホン越しで聞かれたので、そうです。と答えるとわかりましたまた伺います。と去っていきました。

管理会社に来てほしくないのではなく、アポ無しで電話で済むことをわざわざ訪問してきて、なんだか見張られてるみたいで気分悪いです…

小さい子供もいるしその対応ですら手間に思うこともあるので、アポ無し訪問はやめてほしいと伝えてもいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うわー迷惑過ぎますね。インターホン越しで、今寝かしつけしてるんです突然来られると困るので電話で要件伝えてくれませんか?と言っちゃいます😂
今どこどの程度でアポなし訪問って来るんですね…世代…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に迷惑過ぎます…
    1時間後に電話来ると思いますだけを伝えにわざわざ来るって、そちらも手間なのでは?と思ってしまいます💦

    先ほど、給湯器の修理会社の方と来たので、アポ無し訪問は今後やめてください。見張られてる感じがして嫌です。必ず電話で事前に伝えてくださいと言いました!

    • 12月5日