※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を食べるのが悪くなってきたことについて相談したいです。最近りんごと魚を始めたのですが、影響があるのか気になります。皆さんの経験を教えてください。

離乳食の食べが悪い気がしてます

今までまあまあ食べていたのですが

嫌がるようになってきました

おえっといいながらだそうとしたりします

最近、りんごと魚を始めたのですが

それが影響なのか、食べにくいのか

みなさんはりんごや魚の食べはどうでしたか
今6ヶ月です

コメント

えりさ

ネットで見てフルーツ与えるとメインを食べなくなるって見て9カ月ごろまでフルーツ系はあげてなかったです💦

魚はパサパサするので汁気のものと混ぜて与えてました
おかゆに混ぜちゃうとか、サツマイモやじゃがいもをミルクと混ぜて粘り気出して魚を混ぜてましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊なるほどですね!工夫していろいろまぜてみます!ありがとうございます😊

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

娘も少しでもパサつくのがダメだったらしく、りんご、さかな、肉、じゃがいもなどオエオエしてました😇
片栗粉やとろみの素を使って、とろっとろにしたら食べることもありましたが、いっかいオエっとなるともう拒否でした🙅
もぐもぐが上手になってきたら食べますよ!!🍙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!なんだかおえっとされるとつい不安になりますがいつか食べられる日がくるのをたのしみに待ちたいと思います!ありがとうございます😊

    • 12月6日