※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

玄関で姪っ子と話している時に、お隣さんから挨拶がなかったことが気になります。いつもは挨拶してくれるので、何か気に触ることをしたのか心配です。

玄関先で姪っ子と話してたんですが、丁度自転車で帰ってきてたお隣さんに挨拶されませんでした😓
いつもは挨拶してくれます。
こちらに気づいてたと思うのですが、私も姪と話し中だったので声掛けできず。

何か気に触ることでもしたか心配です……

コメント

はじめてのママリ🔰

質問主さんが来客中だから声かけを控えただけじゃないですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですかね?
    私はお隣さんが子供とかと話してても普通に挨拶しちゃう性格なので……
    気を遣ってくれたんでしょうか

    • 12月5日
はじめてのママリ

質問に補足させてください

姪っ子はうちに週2〜3回くらい頻繁に来るので、ご近所さんに実子だと何回も勘違いされたことがあります。
お隣さんとはあまり遭遇しないので、お互い挨拶しかしない仲で姪っ子のことは向こうは知りません。

なので、お隣さんには親子に見えたと思うんですが、
やっぱり話し中は挨拶されない方が普通なんでしょうか?

初めてのままり 🔰

お話中だったからだと思います💛!
割って挨拶、私もしないです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しない人の方が多いんですかね?
    まぁお隣さんとも挨拶以上話したことがない仲だからそこまで仲良しでもないし
    これは関係性にもよるかもですね

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

お話し中だったから遠慮されたのでは??こちらも声掛けできなかったのですよね?でしたらお互い様でわ☺️
親子だろうと来客だろうと、お話し夢中っぽいな?と思ったら声かけしないときもありますよ。

はじめてのママリ🔰

子供や他の人と話し中だと挨拶しないです!
園の送り迎えで会った時も話中で目が合わなかったら挨拶しないです😅