※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっちゃんまま
子育て・グッズ

3歳9ヶ月の息子のウンチのトイトレが進まず、様々な方法を試みたが効果がありません。最近はトイレを我慢することもあり、どう促せば良いか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

ウンチのトイトレについてご相談です。。

現在3歳9ヶ月の息子、
ウンチのトイトレが進みません💦

今年の夏におしっこは完璧にできるようになり、
夜のお漏らしも全然ありません。
ですが、ウンチだけは頑なにオムツでしたがります😓

今までにチャレンジした事

・ご褒美シール
   ↓
 好き放題貼ってしまい✖️

・3回だけ気張ってみよう!
   ↓
 出たらラッキーだね!
 でなかったらオムツ?となって✖️

・トイレでうんち出来たら好きなところに連れて行く!
   ↓
 最初は頑張るってなりますが、続かず行かなーいとなる

・保育園のお友達みんなトイレでしてるんだって!
   ↓
 保育園で頑張る!
 (出るのは朝晩の2回なのでタイミングが合わない)

・〇〇君が頑張ってるところ見て、
 サンタさんプレゼント持ってくるよ!
   ↓
 いらなーい(本当は欲しい)


口が達者な為、あー言えばこー言うで私もイライラしてしまい、最近はパパに任せてしまっています😓 最近では、うんち出ると教えてくれた後にトイレに促すと、我慢をするようになってしまいました💦それは流石に体に悪いし、どう促せば頑張ってくれるのか分からなくなってしまいました💦

皆さんはどのようにトイレでうんちができるように促しましたか?アドバイスをお願いします🙇‍♀️

コメント

ちょこ

娘もそんな感じでした😂
全くうんちは進みませんでした😂
トイレで出来るようになったのが5歳の夏です😇
もう最後は怒りまくりました💢
流石に来年から一年生なので、、
うんちが出そうになったらトイレに篭り1時間以上かけて踏ん張りなさい😡と強めに言いました…
最後は浣腸するのが嫌だったら自力でやりなさいとブチギレました😡→娘は浣腸が大っ嫌いなので、、、
親も強気で行かないと娘は全くダメでした🙅‍♀️
アドバイスになるか分かりませんが、、、、。

  • はっちゃんまま

    はっちゃんまま

    お返事ありがとうございます😭
    どうしたら頑張ってくれるのか。。クラスの子ができているから焦っている訳では無く(クラスで1番末っ子です)、頑張って欲しいだけなのですが難しいですね😓

    • 12月5日
ままぽ

4歳の娘ですが、オムツでやっています。
本人が、来年の春の◯◯組さんになったらとトイレで出来るって言っているのでそれまでほっておいています。
他の人に相談したらその家の子供は、パンツにそのままうんちしてたって言っていたので、うんちしたくなったら、自分でオムツにはきかえてうんちするのでまっいっかな。と思っています。
とりあえず、本人が来年の4月からと言うのでそれまでは見守ります。

  • はっちゃんまま

    はっちゃんまま

    お返事ありがとうございます!
    息子も自分でオムツに履き替えてしています!パンツには絶対にせず、我慢してしまいます😔
    明日から頑張ると何日続けて聞いたか。。オムツにした挙句に早く交換して!と怒り出す始末。。なかなか手強いです😓

    • 12月5日
わこ

色々試されてた凄いですね!👏
トイレでうんちしたくない、出せない理由が何かありますか?
恐怖心とか...?


我が家のやり方で合うかは分かりませんが...

うんちをいきみだしたら(顔赤くしたり動きが止まったら)トイレに抱き抱えて連れて行ってましたw🤣

そのまま、正面に座りうんちしていいよ!って💩✨️

トイレで出来たらめちゃくちゃその場で褒めまくり、抱きしめたりしてかなりオーバーリアクション👏!

おしり拭いたら自分がトイレに出せたうんちを見せて、うんちが出ていることを確認、また褒める!✨️、トイレが怖くないことも伝え、一緒にうんちをお見送り👋✨️

を、できる限りやっていました☺️
タイミングズレてトレイで出来なくても必ずトイレに連れていき、うんちをトイレに流すのを見せてバイバイしていました
(その時に『次はトイレでうんちしてね~』って言ってたね~とか言いながらw)

トイレが怖い時には、抱きしめながらうんちしたりꉂ🤣w‪𐤔


いつか必ずうんちもトイレでできるようになるので、急がず怒らず、子供さんのペースに合わせつつ...
自分の心が穏やかにできる方法が1番だと思います🙋🏻‍♀️´-
お母さんがイライラすると怖くなって出来ないらしいので(我が子いわくw)、気を追わずに♡

  • はっちゃんまま

    はっちゃんまま

    お返事ありがとうございます!
    トイレでできない理由は以前に聞きました!うんちが出てくるのが嫌だと💦オムツでしてもウンチはおしりから出てくるよ?と言うと、だから嫌なの!と。なかなか難しいです😓
    もちろん手を繋いだり、オナラが出たことを大袈裟に褒めてあげたりもしました😭友達の2歳の子供もトイトレ中なので、うんち出来たら電話で報告しようね!とお兄さん気取らせてみたり🥲
    イライラせずに気長に頑張りたいのですが、なかなか難しいですね😓

    • 12月6日
  • わこ

    わこ

    なるほど~
    ちゃんとうんちがどこから出てくるかもわかっていて、感覚も分かっているんですね☺️

    もう充分お兄さんですね♡

    それなら無理やりトイレで出すことにこだわらなくてもいいかも🎶

    今、子供からしたらうんちをトイレでしないとご褒美ももらえないし、褒めてもらえない、怒られる、わかってもらえない!と負のループ(´・ω・`)💦

    それなら『◯◯くんがトイレでうんちしてもいいなと思ったら一緒におトイレ行かせてほしいな』的な感じで無理やりトイレには連れていかないことを伝えるとすんなり行けたりするかも🙄

    お子さんはきっと、トイレでうんちしないといけないことは頭ではわかっている感じですもんね♡✨️

    イライラするならパパさんにバトンタッチで、心穏やかな時のみ対応がありがたいですよね!

    トイトレもいつかは必ず終わるので、無理なくゆっくりやっていきましょー!♡

    • 12月6日
ままーま

4歳の娘がそうでした!
つい3ヶ月くらいまでうんちだけは絶対オムツでしたよ。普段パンツなのに、わざわざ履き替えるところがもうストレスやばかったです💦
ウチの子は立って踏ん張るのに慣れてたからか、座ると踏ん張れないから嫌だったようで、トイレの踏み台を両足で踏ん張るように調整したら自信ついてきたようでできるようになりました
小学生なってもオムツでうんちの子はいないから✨絶対終わりが来るので頑張ってください😊

ママリ

うちの4歳まだトイレで💩できません💦ですが夏頃からおまるなら出来るようになりました!最近は保育園のトイレなら💩出来るようになったそうです。私からは何も言ってません。
ご褒美シールとか一通り試したけどダメだったのでもう本人のやる気に任せるしかないと思ってます。