※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大分市で70〜80サイズの子ども服を寄付できる場所について教えてください。サポートしているカフェや児童館の情報も知りたいです。

大分市で70〜80くらいの子ども服を寄付できるところありますか?
調べたら集荷無料で送るみたいなのは出てきたんですが…
よく分からないので、できれば子どもサポート?してるカフェとか、児童館で譲り合いの日があるとか、どこ見れば情報載ってるかとか、教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもルーム回収してる所多いですよ。
鶴崎、原新町、明野は少なくともしてます。
あとは今月17日に大分ママ集まれという団体がやってる、スリフトというホルトホールである大規模なお譲り会があるのでそちらも今月9日、16日に回収やるみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもルーム何回かしか行ったことないので知りませんでした!
    今度遊びついでに見てみます!
    スリフトさっき調べててみつけました。大規模すぎて行こうか迷ってました😅
    教えていただきありがとうございます!

    • 12月5日
なつ

ジモティーオススメです!
無料で出してる方もいますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジモティーって1対1で直接渡すイメージなのでちょっと怖いです😅
    送るとなると梱包とか送料とかよく分からないです😱
    すみません😭

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

いつも子どもルームに持って行ってます!
鶴崎は今の季節のもの
原新町は季節関係なく受け取ってもらえます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    季節限定とか色々あるのですね🫢
    いつ持っていってもいいんでしょうか?
    おもちゃの回収もしていますか?

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ持って行っても大丈夫ですよ☺️
    原新町はおもちゃも大丈夫です。
    もしかしたらお譲りせずに子供ルームで使うかもしれません。と言われました😊
    小物(帽子など)も持って行ったことあります。
    鶴崎はお洋服だけです。

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお!そうなんですね!
    原新町行ったことないので行ってみます!
    服+部屋がおもちゃだらけで、減らしたいけど捨てるのもなぁ…と思っていたので😅
    ありがとうございます!!

    • 12月5日
ちひろ✩⃛

とんねるをぬけるとたまりば
は、どうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまりばでも回収してるのですか?
    一度ランチ食べに行ったことあるのですが、子どもたち暴れまくってゆっくり食べられなかったのであれ以来行ってません😂

    • 12月5日