
生後3ヶ月半の赤ちゃんが、ミルクを1日960ml飲むのは多いでしょうか。皆さんの飲む量や回数を教えてください。赤ちゃんは吐き戻しが多く、飲んだ後に泣くことが増えています。飲む量が急に増えたことが心配です。
生後3ヶ月半でミルク160×6回、トータルで960mlは多すぎでしょうか?
みなさん3が月半〜4ヶ月くらいの時、いくつくらい飲んでましたか?
1回の量、回数、トータル量教えて欲しいです。
今まですごく吐いてしまっていて、
3ヶ月に入りやっと140ml飲めるか飲めないかと言う感じでした。
本人はあげたら全部飲んでしまいますが、吐き戻しの量によって量を調整してました。
100日過ぎたくらいから、飲み終わった後のグズリ、すごく泣くので、160mlにとたまにあげたりしていたのですが、それでも足りなそうで、今では基本的に160mlを6回あげています。
基本的にあげたら、全部飲むので、今でも多少飲んたあとに吐きます💦
ほぼ毎回、目算10mlは吐いてそうです。
1日に2.3回は多く吐くので、20ml〜40mlくらい吐いているじゃないかと思う時もあり、服はびちょびちょなので着替えてばかりです。
1日に1回あるかないかで残して、140mlの時がたまーにあります。
いきなり飲む量が増えたので、多すぎないか心配です。
回数も減らずに基本的に夜中に1度起きてしまい、たまに長く寝ると5回の時がありますが、先日1回だけでした。
睡眠も基本的に少なく、日中もほとんど起きてます。
22時前後〜7時半前後 睡眠 (授乳の際に1時間くらいは起きてます)
午前中、30分程度、眠ればいい方
午後も1時間半眠ればいい方
20時くらいから眠くなってきて、頑張って起こして
20時半〜21時半の間に最後の授乳をしてます。
日中、3時間ごとの時に睡眠に被れば4時間〜5時間空くこともありますが、起きてることが多いので、3時間前後でグズってきてお腹も空いてそうなのであげちゃっていて、中々回数は減らないです。
このままだと、1000ml以上になってしまいそうで、心配です。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
飲みむらはありましたが3.4ヶ月は130〜180×6でトータル900前後でした😌
うちは最近ミルクの時間が4時間おきに伸びてきたところです笑
月齢的に1000飲んでても大丈夫だと思いますよ〜!

はじめてのママリ🔰
毎日400前後しか飲んでないですが😅
小児科の先生が体重×150mlぐらいが目安と言ってました!
娘は6キロなので900〜1000かそれ以上飲んでもいいと言われましたよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
うちの半分くらいですね😳
うちの子も6キロちょっとあると思うので、そしたらちょうど目安の量くらいっぽいですね!
1000ml超えては行けないのかと思ってました💦- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
最近完母から完ミへ移行して、哺乳瓶練習中なのに加えて少食でして😂
1000超えるの羨ましいです!!
飲まないより飲んだ方が絶対いいはずです🙆♀️- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
新生児の時、1日50g前後増えていて、増えすぎと注意されてしまったので、また飲ませ過ぎかと心配になってしまったのですが、子供も成長してますもんね😵💫- 12月5日
はじめてのママリ🔰
たぶん、吐いてしまってるので実質900前後かなとは思ってるのですが😫
4時間おき、最近なんですね!
1000ml以上は超えないようにと、最初の方言われてたので気になってしまったのですが、ずっとではなく月齢が大きくなればいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
うちもいまだに吐き戻しますよ!笑
助産師さんとかに吐き戻しても元気なら大丈夫って言われたし、ミルクの量は言われたことないので気にしてませんでした笑
体重とか飲める量もそれぞれだし、いっぱい飲めて元気なら大丈夫だと思ってます😂