※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の女の子がミルクを飲む際にぐずり、飲み始めるまでに時間がかかることに困っています。スプーンであげると飲むため、味が嫌ではないと思いますが、外での授乳が難しい状況です。同じ経験の方はいらっしゃいますか。

【ミルクを飲み始めるまでのぐずり、なんとかしたいです】

6ヶ月の女の子を育てています。
最近ミルクをあげようとするとぐずり、飲み始めるまでに時間がかかることが多く困っています。

ミルクの1回量は150〜200mlで、前回のミルクから4時間以上空けても飲み渋ることがあります。
飲まない時はスプーンで数口あげてから哺乳瓶に差し替えたり、乳首を替えたり、それでもだめなら30分〜1時間おいてあげなおしたりしています。飲み始めると調子良くゴクゴクいくのですが…
この調子なので外で授乳するのがハードル高く、なんとか改善したいです。

スプーンであげると嫌がらずに飲むので、ミルクの味が嫌なわけではないと思うのですが…
あとウトウトしている時もスッと飲み始めてくれることが多いです。

同じような経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は乳首のサイズアップしたら良くなりました☺️
歯が生えてくるんですかね?飲み終わるまでトータル1時間半とかかかってて大変でした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    トータル1時間半は精神的にも体力的にも大変でしたね😢
    今の月齢で推奨されてる乳首か、それ以前のものを使ってたんですが、サイズアップは盲点でした!試してみます!

    • 12月5日