
排卵検査薬で排卵日を確認し、タイミングをとったが、初診で胎嚢確認が4週2日だったことに驚いています。心拍確認ができると思っていたため、混乱しています。タイミングは11月5日、7日、17日で、15日と17日に少量の鮮血があり、これが着床出血かどうか疑問に思っています。育つのが遅い可能性について教えてください。
こんなことってあるんですかね!?
排卵検査薬で11月5日確定後タイミングをとり、生理予定日11月21日から2週間経ったので、6週1日くらいだろうと思い、初診にいきましたが、なんとなんと4週2日で胎嚢確認だけでした🤪
正直、心拍ギリギリ確認できるかなと思ってたので、えー!!!!って感じです😱💦
排卵日も確定だと思ってたので頭の中ハテナ????でいっぱいです。
ちなみにタイミングは11月5.7.17日とってます。
これって17日のタイミングの子なのですかね?
15.17日におりものに混ざって少量の鮮血ありました。
これが着床出血だと思っていたのに、なんだったのか?
先生に聞くの忘れたし😓
単純に育つのが遅い子なのですかね?
どなたか解説できる方教えてください🙏
- オレンジちゃん🍊(2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
15.17が着床出血ではなくて、排卵による出血だった可能性がありますね🤔
コメント