
6ヶ月半の赤ちゃんの夜間のミルクについて相談です。夜中に起きた際、ミルクの量やタイミングについてアドバイスを求めています。特に、飲ませる量や離乳食との関係について知りたいです。
6ヶ月半ベビーです👶
夜通し寝たり寝なかったりする赤ちゃんいますか?
ここ1週間は20時就寝のだいたい6時起きです。
たまあに4.5時起きた時ミルクなしで二度寝してれる時もありますがミルクないとダメな時もありその時どのくらい飲ませるべきか悩んでいて😢
だいたい200 mlから240飲んで✖️4のトータル860くらいになってます!
少なく飲ませるかがっつり飲ませるのどちらが良いんでしょうか?200飲もうが240飲もうが間隔はそんな変わらず赤ちゃんも飲み終わり欲しがる事もないです😂
朝一離乳食の流れにしてて7時離乳食、ミルクなんですけど
4、5時頃ミルク飲ませたら朝一離乳食しても次のミルクは10時とかで良いのでしょうか?
それからミルク100とかにして7時離乳食、ミルク200とかにする方がいいでしょうか?
夜中起きた時みなさんどのくらい飲ませてますか?
似たようなリズムな方、お話し聞かせてください。🙇♀️
- はじめてのままり(生後10ヶ月)
コメント

ゆうママ
4時とか5時とかに起きてミルクあげて離乳食を8時半ごろあげて10時とか11時とかです!
ミルクの量は減らしてないです、
はじめてのままり
お返事ありがとうございます😊
今日も5時に起きたのでミルクの量減らさず200飲んでまた寝ました!ゆうママさんの様にしたらスムーズに行けました!!
アドバイスありがとうございます!このままでやってみます!😊
夜通し寝る時もあるので朝方のミルクなくなればなお嬉しいのですが😂