※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合授乳から完全母乳に移行した方にお聞きします。現在、生後4週目で母乳とミルクを併用していますが、朝は母乳だけで足りるのに夕方は不足しがちです。母乳の分泌が時間帯によって異なる気がしており、根気強く続ければ母乳だけで足りるようになるでしょうか。

混合→完母になった方にお聞きしたいです。
現在生後4週目で、基本母乳、足りなければミルクを足しています(夜間などミルクだけの時もあります)

特に朝は母乳だけで足りているのか母乳後寝てしまうのですが、夕方くらいから母乳だけで足りず寝かせても泣いてしまい、ミルクを足しています。
何となく朝の方が分泌されていて、夕方にかけてあまり母乳が出ていないのでは、、と思っていますが、根気強くこの生活を続けていくと母乳だけで足りるようになるのでしょうか??あまり増える気がせず、、

コメント

ゆみ

私は豆乳飲み始めてから母乳増えて、混合から完母になりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私も豆乳飲んでみます!

    • 12月5日
nana

生後1ヶ月で母乳よりの混合から完母になりました!
夕方はやはり分泌少なくなりますよ🫶タンポポ茶おすすめですよ😳

完母は頻回授乳が基本ではあるので、増やしたいのであれば、しばらくは根気強く授乳し続けた方が良いとは思います。夜間も頑張って母乳だけが一番手っ取り早いとは思いますが、それがしんどいと思うようなら潔く完母は諦めて混合から完ミを目指していくほうがお母さんの負担も少ないと思います。
完母生活は軌道に乗るまで結構メンタルきますから😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    あまり出てなそうだな〜といった時もミルクだけにせず授乳は続けた方がいいですよね?

    • 12月5日
  • nana

    nana

    吸われることで、脳が判断して母乳を作って、だんだん安定してくるので、出てなくてもとりあえず吸わせた方がよいと思います🫶

    • 12月5日