※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

絨毛膜下血腫があり、安静指示を受けています。上の子供がいるため、旦那に任せつつ安静にしていますが、年長の発表会や美容室に行くことについて悩んでいます。皆さんはどのように過ごしていましたか。

絨毛膜下血腫があった方🥹
安静指示でした?
一度量多めの出血をドバッとしてそこから自ら入院を選び安静なのですが退院しても今と変わらない生活してねと1ヶ月安静指示がでてます。血腫じたいは7.9ミリでした。
この場合、どこまで安静にしてましたか?上に子供がいるとなかなか難しいとはおもうのですが旦那にほぼ任せて家では安静にいようとおもいます。、
でも来週末、子供の年長さいごの発表会🥹だめっていわれてるけど出血なかったら行こうかなと…
マツエクも美容室も行きたい…🥹
みなさんどこまで動いてましたか?美容系にも行かずでした?🥹

コメント

晴日ママ

保育園の運動会行きました笑
その後茶おりがでて
入院になり
退院の条件が
茶おり含む出血が48時間確認出来なけれな退院出来て
基本家事などもせずソファーでゴロンとして過ごしました!
学校の参観日には行きました😅
退院する時に血腫は無くなってました😊
そして今週からやっと仕事復帰です🥹
髪の毛はさすがに行かなかったです!

  • 晴日ママ

    晴日ママ

    保育園の運動会前は自宅安静でした!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!茶おりで入院なるんですか?💦鮮血だったらわかるけど…
    どのくらいの期間、入院と安静されてました?🥹

    髪の毛は百歩譲れるんですがまつ毛生やしたいです…ゴロンとしとくだけだし…でも車の移動もあんまりよくないですよね💦

    • 12月5日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    茶おりで受診して
    血腫があるから
    張りどめだします。診断書書くから仕事やすんで自宅安静で
    また出たらその都度受診してくださいと言われて
    1週間に1回くらいのペースで出てて
    その都度受診したら3回目くらいで
    なんで入院しないの?!って怒られて入院しました🤣
    自宅安静と言ったのは院長の息子で
    入院しないの?と怒ったのは院長です笑
    入院の話は一切出てなくて
    旦那が自営で融通効くので旦那に全任せでわたしは横になって過ごしてたのに🤣

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら大量出血もされてなかったんですね!🤔
    血腫なくなるのも退院の時だとはやかったですね😳
    なんか意外と連携とれてないですよね…😅

    • 12月5日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    入院中が1番でてそれでもオリモノシートでおさまるくらいでした!
    入院中は鮮血もちょっとだけ出ましたね💦

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も初めの段階で茶おりをふつーのことだとおもわず病院いってたらもう少し早く気付けたんだなーと思いました🥹

    • 12月5日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    うちの行ってる産院は
    妊娠中の茶おり含む出血
    腹痛は
    異常だからって考えのところです🙄‬
    長男次男産んだところはある事だからって感じでしたが笑

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    って4人目なんですね😳すごい!未知の世界…👶💓
    病院によって違いますもんね💦

    • 12月5日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    念願の4人目です🥹
    と言うかまだ家族計画終わってません笑

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    念願のって!!🤣💕
    大家族🤣💕💕
    もう肝っ玉母ちゃんじゃないですか〜!!

    • 12月5日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    5人欲しくて🤣
    何歳までに5人って決めてましたがそれは厳しそうです笑

    • 12月5日
ママリ

自宅安静の指示でした。でも上のお子さんいるとなかなか難しいよねー、と先生もそういう感じで緩い安静指示でしたが😅
うちは下の子妊娠する前に一度流産もしていて、そのこともあって夫がかなり心配して協力してくれたので子供のことはほぼ任せてできる限り寝たきり生活してました💦
でも上の子の行事、習い事の発表会は行ってました...!さすがに美容院とかには行きませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど🧐
    さすがに…ですよねぇ😂

    • 12月5日
mizu

12週で大量出血し、絨毛膜下血腫があることが分かりましたが、特に安静指示は出ませんでした😳

でも怖くて、1週間ほどは自主的に安静にしていました。

その後はなるべく動きすぎないようにしていましたが、普通にほぼ毎日満員電車で通勤していました💦

美容系は普段からい行かないので参考にならずすみません…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    満員電車🟰立ちっぱなし🟰降りたら歩くですよね!強い💦
    安静後、2度目の大量出血にはなりませんでしたか?😳

    • 12月5日
  • mizu

    mizu

    安静指示すら出ていないのに仕事を休むわけにもいかなくて…やむなく通勤してました😅
    大量出血はその1回きりでした!
    が、14-17週の間ずっと出血は続いてました💦
    鮮血と茶オリの間くらいの出血でした🩸

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安静指示も病院によりますよねー、、すぐ診断書かいてくれて仕事も休んでと1ヶ月でした、、自分で社会保険入ってたら傷病手当もらえたのにぃーとチクショーってかんじです😅

    • 12月5日
おもち

絨毛膜下血腫で入院からの自宅安静でした!
先生からは入院と同様の生活(基本は洗面やトイレ以外は寝たきり、シャワーは2日に1度等)で絶対安静と言われていました。

我が家も上の子がいての自宅安静だったのでなかなか大変でしたが、夫に協力してもらいほとんどベッドで安静にしていました。
無理に動いて何かあったとき後悔したくなかったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、自己責任ですよね😭血腫がなくなるまでの安静でよかったですか?🥺
    何ヶ月ごろからふつーに仕事再開されました?💦

    • 12月5日
  • おもち

    おもち

    血腫が完全になくなるまで安静指示だったので従っていました😣
    9w→22wまで入院&自宅安静、その後は仕事復帰しましたが有給がかなり残っていたので早々に産休に入りました!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けっこー長かったですね💦
    血腫なくなるの月単位ですもんね!
    22w以降はフツーに家事とか出かけたりしてました?🥹

    • 12月5日
  • おもち

    おもち

    血腫がなくなり医師から許可がでてからは仕事も復帰し、家事もお出掛けと今まで通りしていましたよ😊

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 12月5日