※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱも
子育て・グッズ

育児に関してドン引きされる経験がある方はいらっしゃいますか?私は洗濯物を分けず、ミルクの湯冷ましに水道水を使っていましたが、特に問題はありませんでした。

人が聞いたらドン引きされる育児したことある方いらっしゃいますか?
私は、
・今まで一度も赤ちゃんと大人の洗濯物を分けて洗ったことがない
・2人とも生後3ヶ月から完ミですが、ミルクの湯冷ましは水道水をそのまま入れて飲ませていた
です!
無知だったなーと思いますが、特にトラブルなく育っているのでまぁいいや〜と思ってます😖

コメント

茜

双子の片方のミルクの飲み残しをもう片方の双子に与えたこと🤣
多分多胎児や歳の近い年子あるあるだとは思いますが。

3-613&7-113

洗濯物は、我が家も分けたことないですよ☺️

掃除をこまめにしてない・ミルクに薬入れて飲ませてたことがある、ですかね。

はじめてのママリ🔰

私は土日、子供より起きるのが遅くなっちゃう日がたまにあって、子供達にお腹空いた!ママ起きて!って言われてダメな母親だなぁって思いながらもまだ寝てます🤣子供たちの学校、幼稚園に持って行ってる水筒、適当にシャーっと水洗いです😂(定期的にハイターします)まだまだありますよ〜!寝室の布団は引きっぱなしです。万年床…笑 ちなみに私も3人とも完ミでしたが水道水入れてたことあります!🤣みんな元気です💪

はじめてのママリ🔰

ドン引き‎、、( ꒪⌓꒪)?
全然しないですよ!
新生児の頃から、哺乳瓶の消毒を毎回してない。
ミルクは作ってから出かける。
は、驚かれます💦
でも、全然大丈夫だし、小児科の看護師さんとかも、さすが、3人目!
でも、そんなもんよねー。大丈夫、大丈夫!って言ってました😂
助産師の友達も、仕事ならダメって指導するけど、全然大丈夫だよーって言ってたので、大丈夫なのかもです!
自己責任ですがw

ぱも

みなさんありがとうございました!!
みなさんのヤバ育児(?)楽しく読ませていただきました🥰